広島城からてくてく25分歩いて・・・・縮景園(しゅっけいえん)です。 浅野家の浅野長政を始祖とし、次男 浅野 長晟(あさの ながあきら)の時代に広島に移封されました、(パンフレットより)
広島県立美術館2階の所蔵作品展と合わせてチケットがあります。まぁ帰ってから気付いたので美術館には行ってないんですけどね。 実は・・・・高齢者無料でしたからチケットを観なかった。
流川(ながれかわ) 濯纓池(たくえいち)から流れ出たた水は まっすぐに南に流れて流川を通り広島湾に出ていました。現在は名前だけが残っています。(案内板より)
濯纓池(たくえいち)・・・難しい字ですね。 池の向こうを見たら・・・赤い太鼓橋の事ではありません。
跨虹橋 (ここうきょう)です。 なんだか名前が全部硬いですね。
手前の箱は きっと恋の餌ですね。いえ恋には餌は要らないけど鯉の餌。
跨虹橋を渡らずに周囲を歩いています。 色んな庵や風情のある休憩所があります。 向こうに見えている茅葺の四阿(あずまや)は悠々亭 歌会や納涼茶会などに使用されたそうです。
こちらは看花榻(かんかとう)です。 ホントに難しい字 ゲゲゲの鬼太郎がいそうです。
濯纓池の水は京橋川に流れ 水門???がありました。
そして川には水上タクシー
縮景園をご紹介しました。
今日から7月 あ~ 7月です。