【シーソーモンスター】【スピンモンスター】 伊坂幸太郎 著 中公文庫 時々ある表紙カバー2種類 でした
分厚い本の中に シーソーモンスター と スピンモンスター という二つの物語があるのだから 2枚目のカバーは スピンモンスターでもよかったのに・・・。

左 シーソーモンスターの あらすじです。 この本は 螺旋プロジェクト という特殊な構造?です。
共通ルールを決めて 原子から未来までの歴史物語をみんなで一斉に書く・・・どういうことかなぁ~
これが共通ルール? 【シーソーモンスター】【スピンモンスター】は著者は同一ですが ストーリも別だし 時代が別です。
2冊の本として読んだら それぞれ面白かったのですが 協同組合みたいで よく分からない。

【スピンモンスター】は 時代が近未来だから テーブルやいす何でもが コンピューター どこででもできます。
読みながら ちょっと疲れました。

【赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。】 青柳藍人 著 双葉文庫 あらすじです。

全体は赤ずきんちゃん シンデレラ や ヘンゼルとグレーテル 眠れる森の美女 マッチ売りの少女などが 悪人 詐欺師 殺人 そんなお話ですが ベースは ホントのお話も見えるのです。
著者略歴です。
コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。