水巻町の八剱神社です。公孫樹(イチョウですが ここのイチョウはこの字です。)


全容は撮れません。

手水舎の屋根の斜め上の穴 小人がいるように見えました。

黄葉の時季には、境内が黄金色の絨毯になるし ギンナンの実はなるし 葉が全部落ちた後は 千手観音のようになります。

遠賀川の土手から 直接下りる階段です。

どう見ても顔が いくつか見えます。悪い癖です。

友人のお家のお庭 グーグルカメラで検索したら アカンサス とでました。
バラはもう 遅かったようです。 6月4日のことです。それでもこんなに・・・


友人と二人で行ったのですが 心のこもった手作りの お・も・て・な・し
グリーンピースの水ようかん カレーライスはご飯もカレーもおいしい・・・ ズッキーニ 端っこに見えるのは ラッキョウ じゃなく わけぎ の 茎?玉の部分でした。
🍉も粉塩 がかけてありました。

短い時間だったけど 楽しいひと時でした。
コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。