モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



今回ご紹介するのは 【今日のハチミツ、あしたの私】  寺地はるな 著  角川春樹事務所

まず 文部科学大臣賞受賞作品 なんて びっくりしました。 昔なら 二十四の瞳 とか 路傍の石 とか・・・

  

 

実は読書感想画 のコンクールで 高校生の加藤君が受賞したのです。 カバーが 二重になっていました。 元はこのカバー

上の加藤君の絵 素晴らしいですね。 蜂蜜が垂れているみたい・・

 

 

寒くて閉じこもっているので 本ばかり読んでいます。 読書友達が送ってくれます。

 

 

あらすじです。       私、最近 毎日蜂蜜を ひと匙 ヨーグルトにかけてます。(笑)

 

著者のプロフィールです。 

  

次にご紹介するのは 【透明な螺旋】 東野圭吾 著  文藝春秋 

若い頃 クイズが 流行っていて クイズ雑誌が2種類くらいありました。 今でもあるのかな?   30から40年前か・・・二重螺旋構造 ワトソン っていうのが 何度も何度もクイズに出ました。  だからDNA の事か~ 読む前から推理します。

 

あらすじです。 刑事と一緒に捜査している気になりますよ。

 

東野さんの著書は 最近読み始めて、私は まだ数少ないです。

 

最後にご紹介するのは 【夜が明ける】 西加奈子 著  新潮文庫  

私は 気になる言葉 フレーズ 又読もうというところに付箋紙を 貼るのですが 500ページ以上あるこの本は 付箋だらけです。

あらすじです。

 

初めて読みました。 西加奈子さんのプロフィールです。 巻末対談では 小泉今日子さんとの対談でした。

 

 

話に出てきた 【泣いた赤鬼】 姉から借りて ついでに読みました。

 

ご紹介した本 読んでみたいと思われたらうれしいです。

 

コメント欄は閉じています お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )