いやあ惜しかった、残念無念、悔しい、よくやった、仙台育英学園高等学校!
準優勝、おめでとう!!
6回以降は流れは仙台育英にありました。 0-2から3-6になり、それが6-6になったのですから。 仙台育英の実力、底力を如何なく発揮してくれました。 全日本に見せてくれました。
でも久しぶりに夏の甲子園大会に少し?かなり熱中しました。いい思いをさせていただきました。感謝です、仙台育英。
実はきょう山形県の小国川へ行って来ました。 あゆっこ温泉に入りに行ったのではありません。 小国川で大きな鮎を釣るために行ったのです。 申し訳ございませんが、詳しいことはあしたにさせてください。
小国川は渇水、異常なほどの渇水でした。
上下の写真は午前8時前のものです。
これはちょうど朝8時の撮影です。 見てください、この渇水の状況を!
その代り?可愛いカエルの姿を見て癒されてください。 いずれも小国川沿いの草むらに居たものです。 クールダウンしましょう。
可愛いでしょう! お行儀がいいし?!
何を考えているのでしょうね!? なんかここまで来ると”哲学カエル”みたいです。
大きさはみんな同じくらいですね。
このオニヤンマも何を思って川の石にへばりついているのでしょうka?
そして、newoneは何を思って小国川へ行ったのでしょうか?
すみません!釣行記は明日以降にお願いします。