あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ズル休みしちゃった^^;

2007-03-14 23:56:28 | 介護
今日も今朝から細かい雪が降って
予報によれば来週の始め頃まで、こんな天気が続くのだそうだ。
時おり日は差すが風の冷たさは変わらない一日だった。

しかも、積もった屋根からの雪が落ちて、家の前は小山状態になってしまった…@@;

今日は水曜日、ばぁちゃんのディサービスの日だが思い切ってズル休みしちゃった!
月曜日にショートステイから帰って来たばっかりで、風呂にも入ってきた事だし
正直のところ、ディサービスはキツイのではないかと思うこの頃…。

朝早くから着替えさせられて、片道30分はバスに揺られる。
往復だと1時間…寝たきりで居る人にはシンドイのではないかと思う。
寝たきりでいるので着替えにも一苦労だし
パジャマのままで来る人も居ると言うのだが
何人か乗り合わせる人は、みんな着替えているのに
我が家のばぁちゃんだけパジャマのままってのも
なんだか着る服がないわけでもないのに可哀想な気がする。

車椅子に乗せるのにも重さを感じるようになって
途中ばぁちゃんを抱えたままひっくり返りっぱぐったり
肩の関節を痛めてしまったりで、私も年をとって力がなくなったんだろか?

行く時は9時にお迎えで帰りは3時半…。
もうちょっと時間が長ければ良いのにって思うんだけど
返って忙しい思いをした一日になってしまっている。
月に2回、前期と後期と2泊3日か3泊4日のショートステイを予定していて
今度はその日数を少し長めにして、ディサービスを削っていこうかと
そんなふうに考えたりもしている。

ショートステイも最初は1泊2日から始まって、2泊3日が3泊4日になったように
イロイロと時と場合に合わせて変更していくのもひとつの手かなぁ~と思う。

しっかし、ばぁちゃん…やっぱり家に居るって事は分かるんだべなぁ~
元気な頃から旅行や温泉や行っても、帰って来ると家は良いなぁ~って口癖だった。
きっと 分からないなりにも、他所に行けば気を使ってるんだろか?

気のせいか、ズル休みしたのが分かっているように
今日は大人しくウツラウツラしているばぁちゃん。
年を取ると環境の変化ってのは、若い時のようにすぐに受け入れられないんだろうと思う。
長年同じ施設なんだけど、そんな事は帰って来るとすぐに忘れっちまうんだべなぁ。

忘れるってある意味幸せな事なのかもしれない。

静かな部屋から流れるラジオの『思い出のアルバム』を一緒に口ずさみながら
毎日同じようなメニューのお昼ご飯は、いつもよりピッチが早かったような気がした。



という事で今日の一枚



しかも、こやつらベッドにも入らんと、ストーブの前で押し合いへし合い…(~_~;)
何処へもお出掛けなしで、一日ばぁちゃんとポチコビとで引きこもりだった。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする