今度はヒメ様の散歩の時は、急に曇って小雨が降ってみたり…。
それでも全体的には良い天気だったと言える一日だったような気がする。

今日のヒメのゴミ集めはパンのカラ袋だった…(~_~;)
ヒメとの散歩の時に見つけたふきのとう。
これは、道路から斜めに下に降りて行き、側溝の反対側の田んぼの斜面。
通りすがりの人も、ここまでは採って行かなかったようで
大きくなってしまったものや、まだ小さい蕾のものや
ヒメ様のトイレ用のビニール袋、余分に持ってきて良かった♪
けっこうな量が採れた。
正直農道沿いのふきのとうは、マナーの悪い飼い主のために
ワンコの肥料たっぷりのような気がして…ちょっと敬遠だ。
だってブツの隣に出てるふきのとうだからねぇ~(~_~;)

採ったばかりのふきのとうは天ぷらにして…メッチャ美味しかった!!
昼寝をしてから、あまりに天気が良くて暖かだったので
水栽培のヒヤシンスを、土に植え替えたりした。
もちろん深めに掘って、積んでおいた堆肥をしっかりと混ぜ込み
少し土を被せて、その上に根っこをキズつけないように植え込んだ。
どうかなぁ~ 来年が楽しみだ♪
それから草むしり。
去年の秋に蒔いた、さやえんどうのツルも出始めたところがあり
小さい手竹を挿しながら、除草剤のかけられない様な
細かい所の雑草を抜いたりしていた。
こんなふうに春の日差しの中での草むしりは
とっても気持ち良くて、気のせいか体がスッキリしたような気がする。
ポチコビコンビも私の周りで、掘り起こした所からのぞいた
キウイの根っこを、アニアニとかじっている。
ネコにとって、キウイはマタタビと同じような効能があるらしい。
いよいよ、pochiko地方の農作業の始まりかな…♪
今日の一枚、ようやく咲いた庭先の紅梅
