あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

うめの爪きり

2007-03-21 23:43:56 | ペット
春分の日の今日は、思いがけずに朝から天気が良くて
しばしの春らしさを味わった気分。

朝食後にばぁちゃんのディケアのお出掛けの準備にと大忙しで
走り回っている時に限って、ばぁちゃんが嫁入りの時に持ってきた桐のタンス
今でも大事に使っていたのだが、いかんせん年代物だ。
引き出しの部分が壊れてしまって直しているうちに
お迎えのバスが15分も早く来てしまった…(~_~;)

それでも助かったのは
お線香をあげに来る客が、他もまわる所があると早々に帰って行った事で
おかげで午後からはゆっくりとオマケの昼寝までする事ができ
思いがけなく時間が空いたので、うめの爪切りをした。



ぷぷっ! 不思議といつも同じ格好をして写真を撮られているうめ。
前足を揃えてかわゆいのぉ~~



ポチコビコンビやヒメに押されて、登場こそ少ないが
れっきとした、我がpochiko家の一員だ。

うめタンコはこちらをどうぞ   ポチッと!!


静かに抱き上げて、使い古しのバスタオルを膝の上に広げ
ゆっくりと仰向けに寝かせる…決して急いだり乱暴にしてはいけない。
そうして頭を撫ぜて落ち着いてきたら、1本ずつゆっくりと切っていけば
たいがいは大人しく切らせてくれる。

一人っきりだったので写真に撮れないのが残念だった。

我が家のウサギはスノコ飼いなので、爪が伸びているとスノコの間に引っかかって
折れてしまったり脚を痛めてしまったり…怪我をする事がある。
最初は動物病院で切ってもらったのだが
簡単そうだったので、それ以来私が切っている。

さっぱりしたとこで、夕方のヒメとの散歩。
昼間の天気とは打って変わって風は冷たかったが
思ったよりゆっくりと過ごす事が出来て、案ずるより産むが易し?
ちょっと意味が違うような気がする(笑)


今日の一枚、小さな春見っけ♪



ヒメとの散歩道で見つけた土筆のあかちゃん。


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする