goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今さらですが…ビリーバンバン!~また君に恋してる~

2009-11-11 22:27:21 | 日々雑事
お酒の飲めない私だけど、お酒のCMソングにハマってしまった。
“いいちこ”のCMを見て流れる曲と風景の画像がマッチして
だれ、誰が歌ってるの!と聞いたら、なんとビリーバンバンなんですって。

「また君に恋してる」…とてもCMソングにしておくには惜しいなぁ。
今は坂本冬美さんがカバーされているが、私はやっぱりビリーバンバンがの方が好き!
さびの部分のメロディーがとても綺麗でなんど聴いても癒される。

いいちこCM


テレビコマーシャルは1986年から放送され、1987年「時は今、君の中」を起用されて以降
2009年までCMソングはビリーバンバン及びそのメンバーである菅原進の歌唱による楽曲が使われてきた。
外国の大自然や田園などの静かな風景とビリーバンバンの歌が
独特のイメージを確立し印象に残るCMとなっていた。
彼らの起用の理由は、社長がビリーバンバンのファンだったためだという。
-Wikipedia参照-

ポスター写真撮影は浅井慎平さん
あの渋い声のナレーションは、はいいちこのCMつくってる
アートディレクター河北秀也さん自らがナレーションしてるんですって。

元々 若い時はフォークソングを聴いていたくらいだから
ビリーバンバンの『白いブランコ』なんかよく歌っていた。

そうと決まったら…って、何が決まったのか分からないけど
さっそくCDショップへ買いに行ったのだが、すっかり忘れられちゃったんだろうか
チェーン店なのに置いてないって話。

ネットで買おうかと思っていたが、先日出掛けた時に個人のCDショップに
ダメ元で聞いてみたら…ビリーバンバンベストがあって、つい買ってしまった。


帰ってから封を切るのももどかしく、っていうか
どうしてCDのフィルムって外しにくいんだろ? いつもイライラしながら外さなくちゃならない。

キッチンにあるCDラジカセに入れて、夕食の支度をしながら聴いた。
懐かしい~~ 聴いた事のある曲、お馴染みのCMソングが盛りだくさん。

小さな瞳(ロッテ) 白いブランコ(アデランス) ヴァンタンの子守唄(集英社)
さよならをするために(3丁目4番地主題歌)うるおいの世界・街編 ((コカコーラ)
雪に抱かれて(ANA) 琥珀色の日々(サントリー)あなたのためなら(ライオン)
天狗(居酒屋天狗イメージソング)遅すぎた季節(iichiko)砂漠の薔薇(iichiko)
TUESDAY’S LOVE(週刊朝日)ボクらはいつも片方の靴(いまどきごはんエンディングテーマ)
今は、このまま(iichiko)君の詩(iichiko)春夏秋冬(八丁堀の七人主題歌)
夢を紡ぐ季節 ~時は今、君の中~(iichiko)また君に恋してる(iichiko)
時のしずく( NHKラジオ「深夜便のうた」)白いブランコ (アカペラ・バージョン)
オマケのDVDはiichikoのCMシリーズ。

チョコレートだとかコーラなんかのCMソングは、けっこう耳になじんでいる曲が多い。

♪貴方にだけは好かれたいと洗濯が好きと言った私…
本当は洗濯好きじゃないけど、あなたのためならせっせとやるわ~~♪

私の好きだった洗剤のCMソングは洗濯物を干す時に口ずさむ時がある。
誰が歌っていたか分からなかったけど、ビリーバンバンが歌ってたんだねぇ~
1944年と1947年生まれの兄弟デュオで、お二人とも60を超えているのに
相変わらず美しいハーモニーで…まさに癒し系100%!!
究極の一枚かも~♪



ということで、晩秋の夕暮れに佇むトンボをUP!






コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする