この不況の折家を建てるのは…ローンの面を考えたら
利子の安い今が建て時なのかもしれないなぁ~
でも今の会津は大きい工場の派遣切りから始まり、何百人ものリストラ
デパートも閉鎖と…職業を探すためにハローワークの駐車場はいつも満杯。
きっと我が家もこの不況だったら家など新築せずじまいだったかも。
っていうか、夫じゃ年齢的にローンは組めないし、息子の会社も微妙~な時だし。
最近孫太郎とばぁちゃんにかまけてお掃除も隅々まで行き届かず
気になっていた畳のヘリの汚れ…孫太郎のヨダレと食べこぼしでカピカピ状態。
なんとかしてきれいにしたいと思うのだが、汚れが浸みこんで思うようにきれいにならない。

Before after

そんな時にお出ましの、使い古しの歯ブラシで
濡らした畳のヘリに洗剤をパラパラと、そこで歯ブラシでゴシゴシと
もう一度濡れたフキンでしっかり拭き取ると汚れが落ちる。
さてさて 家の見学者…中年女性とその母親と
予定時間どおりに見学者が来て、家のあちこちを見てもらい
新しいIHヒーターを汚したくなくて油ものの調理はちょっと…と話したら
建築会社の営業マンが、IHヒーターに新聞紙を敷いてから
鍋を乗せて油もの料理をすると良んですよ~~と。
ご存じの方もおられるかもしれないが
私にとっては目からウロコで…火と紙なんてね~~??
新聞紙を敷いても、ちゃんと鍋は熱くなり調理が出来る。
調理が終わったら、その新聞紙で拭き取ると無駄にはならない…ってよりかエコだよね。

さっそくやってみた、揚げものではなかったけど。
お試しに肉を炒めてみたけど、跳ねた油は新聞紙ポツポツと。
これだったら揚げものの時、新聞紙でIHヒーターを覆ってしまったら
後片付けがメッチャ楽そぉ~~(^-^)
こぼれた食材があっても新聞紙が敷いてあるので
IHヒーターは汚れないって…ガスじゃ考えられない事だよね!
もっと早く知ってたらなぁ~、なんで早く教えてくれなかったんだべ…
そりゃ~ 聞かないからだよって言われそうだけど( ̄▽ ̄;)!!
という事で、今朝の日の出をUP!

追記 今日の4時頃我が会津に震度4の地震があったらしいが
ぜんぜん気付かなかった…なんと鈍感なワタシ(笑)