うっすら雪化粧の磐梯山
ここんとこ雪だのって騒いでたのがウソみたいで、朝からとんでもなく良い天気♪
ヒメさまの散歩を終えて、ササ~~っと家事を済ませて
昨日は白菜を収穫しよう!!と思ったのに
長靴が折れ切れしちゃって、すぐに靴下が真っ黒になってしまった。
今年の春先に買ったばっかりなのに~ 最近の長靴は長持ちしない。
っていうか、安物を買うからだろうか…でも高くっても畑用だし
しょうがないよね~ 980円の長靴だもの。
やっぱり 安物の長靴を購入^^;
収穫作業を中断して、近くのホームセンターへと
泥棒捕まえて縄をなうってのはこの事だよな~っと苦笑。
高いものを買おうと思ったけど、どうせ1シーズンしか持たないならと
やっぱり…いや、今度は998円?似たようなものだけどね。
戻って白菜の収穫の続き。
今年の白菜は、どういうわけか半分がダメで…育たなかった。
肥料が足りなかったんだろうか?とも思ったけど
とりあえずシッカリと固まったものを、根元から包丁を入れて収穫をする。
根元から一刀両断!!
白菜の葉っぱに、まだイナゴがしがみついていた。
収穫した白菜
一輪車で小屋の前まで運んだ。
取りあえず34個をしばらく乾かして置く。
去年よりは作付けを少なくしたのだけど
収穫出来たものは…たったの34個で、残りはもう少し経たないと固まらないものや
まるっきりのバサ状態で、不作だった方の小さいものをひとつ。
引っこ抜いてみると…ねこぶ病にかかっていた。
残った固まらなかったバサの白菜はねこぶ病が原因だった。
根っこにこぶが出来て、根が張れずに…中には腐ってしまった根っこもあった。
ねこぶ病とはその名の通り、根っこがコブになってしまう状態で
昼間はしんなりと夕方になるとシャンとするらしい。
そういえば、まだもう少し小さい時に、そういうとこが見られた。
そっか…ねこぶ病だったんだ。
ねこぶ病と対策は ポチっと!!
かかってしまった小さいバサの白菜は、畑に置いておくと細菌が感染するらしく
思い切って、全部引き抜いて土手へと一まとめにする。
病気付きの白菜は廃棄。
今までねこぶ病とは縁がなかった畑なのに
考えてみたら、白菜の場所は夏にジャガイモを収穫したとこであって
今年のジャガイモの収穫もイマイチだった。
狭い畑に順繰り色々な物を作付けしているので
畑の土が酸性化しちゃったのかもしれない。
まずは土壌消毒か…残りの白菜を収穫したら多量に石灰を撒き来年に備える。
ちなみに葉大根を植えると良いらしい…(+o+)b
まぁ百姓の来年って事かな!
という事で、アスパラ菜の花についた…たぶんハナアブをUP!