あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

Happy birthday ばぁちゃん 良かったね♪

2010-12-23 22:51:57 | 介護
昨日は土砂降りの雨だったけど
今日も変わらず晴れたかと思うと土砂降りになってみたり
不安定な天気が続いて、明日から年末まで雪のマークが続いている予報。
どうやらホワイトクリスマスを迎えられそうだけど…。


ヒメと朝の散歩で見た…あの白い月を“幻月”って言うんだってね。

我が家のばぁちゃん、ショートスティ中に誕生日を迎えて
満86歳になったのだけど…自宅でのお祝いも出来ずに
ちょっと心苦しい思いをしていた。

ディサービスの時は、誕生日のお祝いカードとかあったのだけど
ショートスティは何もなかったようで、寂しい誕生日になっちゃったかな。
とか言いながらも、家にいての誕生日だって
ついついおざなりがちになってしまっていたのけど。

そんな今日は訪問入浴の日で、良い香りの入浴剤で
気持ちの良いひと時を楽しめたのではないかと…そんな朝だった。

入浴が終って、今月はおばあちゃんの誕生日でしたよねって言われて
そうなんですよ、今年は誕生日の日にショートステイだった為に
特にお祝いとかしてあげられなくて…という私に
まずはクリスマスのプレゼントにと、職員さん手作りのクリスマスツリー
たいしたものではないんですけど、心をこめて作りました…って。



忙しい中を縫うように作ったのだろうなぁ
豪華なものじゃなくっても、作った人の心がこもっているんだよね。
そのツリーは去年にデイサービスからもらったのと一緒に
ばぁちゃんの枕もとのボードに飾ってあげた。

次は誕生日おめでとうございますとの言葉と、帽子と手作りのレイと
紐に繋いだおめでとうの文字入りの旗と、写真を取らせてくださいねって
私とばぁちゃんとのツーショットの写真を撮ってくれた。


私も職員さんとばぁちゃんと一緒のところを写真に撮らせてもらって
良い誕生日の記念となった。


帰ってから気づいたのだけど、鏡を見たら髪の毛はボッサボサのまんま!
もっとお化粧とかして髪型も整えたら良かったかなぁと…は、はずかしー(~_~;)
でも嬉しいね、長生きはするもんだね、ばぁちゃん。

そんな言葉も理解できずに、風呂上がりの眠気に誘われてか
ちょっと眉をしかめただけで、うつらうつらと…。
そういうのって祝ってもらった本人よりも、家族の方が嬉しかったり
ありがたかったりするもので、思わずジンと胸が熱くなった。


遅ればせながら…Happy birthday ばぁちゃん♪

何日か遅くなってしまったけど、改めてばぁちゃんにお祝いの言葉と
ご馳走とはいっても、食べられるものは決まっているので
ちょっと豪華めなヨーグルトっぽいデザートを…心ばかしのお祝いだよ。



という事で、今日の一枚 見切り品だったセントポーリアの花満開♪


セントポーリアの花言葉は小さな愛ですって。


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする