今年は雪の予報が出るものの、なかなか降らないでいた。
だが、ようやくと言う感じで、朝起きたらすでに銀世界になっていた。


犬は喜び庭駆け回り…

猫はコタツで丸くなる!
その後晴れて雪は消えちゃったけどね^^;
年末ジャンボの宝くじが発売されているので、テレビでのCMもバンバン流れている。
そんなテレビを見ながら、残業で帰ってちょいと一杯してる息子に
今年は宝くじ買わないのかと聞いたら、暇がないから買っておいてと言う。
何度か買ってる息子は、あまり当たったためしがなく
そんな人任せだから当たらないんだなぁ~(苦笑)
私も随分と昔だけど、一度だけ買った事があって
結果はかすりもしなく、なんだか3000円どぶに捨てちゃったみたいで
それから買う事はなかった…だけど!
今年は妙に買ってみようかって気になり
息子の宝くじに便乗して、息子30枚私20枚の
50枚をバラで…息子曰くバラだと調べる時が楽しみだって。
ともあれ、代表して宝くじを買いにく!
場所は会津で3億円の当たったお店で…ここはいつも誰かしら並んでいる。
同じ福島県内にも当たる事で有名な『大黒屋』と同じ系列ではないけど
…なんだっけ? そうそう大黒堂だ。

ここで3億円当たったんだよね^^
バラで50枚と窓口で、中では慣れた手つきで黄色い袋に入れて
10枚入り5束の宝くじの、確認してくださいと差しだされ
有り難くいただいて神棚へと…。
もしも当たったら山分けだよね~と私の言葉に
違うべな! 1億円だったら、おかあは4000万のオレが6000万だべって
そんなぁ~ 折半だべ…共同で買ったんだもん。
何を言ってるんだか、多く買った方が多い取り分は当たり前だと…喧々囂々!

何となくご利益のありそうな黄色い袋入り♪
まぁったく 当たりも外れも分らんうちに…っていうか
買って来ないうちからこんなじゃ骨肉の争いかなぁ~~(笑)
っていうか、年末ジャンボの売り出しの発売は、今月の24日で閉め切られる。
その日は大安吉日となっており、しかもクリスマスイブ。
残り物には福があるとばかりに、その日に購入する人もいるんだろうなぁ~
けど、その日を待たずして売り切れって事もあるし
まぁ 運が良ければ最終日でも買えるけど
当たるか当たらないかは神のみぞ知るってとこかも!
う~~ん 6000円…他のものを買った方が良かったかしら?
私にとっちゃ、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った宝くじだった。
という事で、待ちに待った雪景色の磐梯山をUP!
