あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ひと足早い誕生日のプレゼント

2010-12-27 23:04:47 | 日々雑事
またまた雪の話となり申し訳ないと思いつつも…

一日中降り続いた次の日にはホント!地獄を見たって感じで
朝起きて外を見たら、前日にほとんどきれいに片づけたはずの雪が
元の木阿弥か…玄関の階段からまっ平らになってしまったうえに
除雪車が通った為に、家の入口は雪の壁が出来てしまっていた。



今年最後の出勤日となった夫は夜勤だったので
帰って来るまでに壁を何とかしなくちゃ!と
でもばぁちゃんの朝ご飯もあるし、ヒメは散歩はまだかと吠えてるし
待ってろぉ~~ おっかあの体は一つしかないのだと。
まずは優先順位を決める。

なんてたって、一番はばぁちゃんの朝ご飯で
二番目は夫が入れるくらいまで雪を片づける事!
次がヒメさまで、掃除洗濯は後回しで活動開始となった。



とにかく除雪用品を置いた小屋へ行くまでがひと仕事で
ったくぅ~~ 玄関先に置いてくれれば良いものをとブツクサと…。
泳ぐようにして、何とかたどり着いて除雪用品を持って道路の入り口へ
一時間ほど雪片づけをして、何とか車一台の場所を確保出来た頃に
ようやく夫が帰って来た。



まずは腹ごしらえと、かっこむように済ませた朝食で
夫も休まずに除雪作業を始め、息子も起き出して雪片し作業に参戦した。
その間にヒメの散歩も済ませて…なんと忙しいというか肉体労働の日だったか。



ちょっと雪片づけ作業の話で引っ張ってしまったが
昨日は夫の会社で忘年会があり、ひと眠りした夫を送って行ったのは息子だったが
4時半頃に出発して、駅前の大きなホテルに夫を降ろして帰って来たのが6時過ぎ。
いつもの何倍もかかってしまった。





若松市内の交通状況は、今日もシッチャカメッチャカで
除雪車もロクすっぽ通らないって言うか間に合わないのかな。
相変わらずに交通渋滞が続いていた。





5時半から始まった忘年会で、7時に電話が鳴って…もう帰って来るの??
ゆっくり二次会三次会でもしてくればいいのにと思って電話に出たら
抽選会でデジカメが当たったぞ~~と♪
今年はクジ運の良い夫で、秋の運動公園まつりでもシクラメンの鉢をgetしたし。


何種類かあったけど、私の為にデジカメにしたぞと…良いとこあるじゃん夫!

少し早いが誕生日のプレゼントと思ってくれと、鼻の穴が膨らんでいた(笑)
いつもさ、すっぱげたようなデジカメを持って歩いてたのを
ちゃんと見てたんだね~かあちゃんの喜ぶものが一番だべって。
夫に誕生日プレゼントをもらうなんて、いつ以来だったかなぁ~
記憶にもなくなって久しい。

今までのデジカメは大きめだったけど、今度のはコンパクトタイプ。
適材適所で両方大事に使おうと思っている^^


という事で、今日の一枚 厚い雪化粧の磐梯山をUP!




コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする