昨夜から降り続いた雪は、夕方にはすでに1メートル越えか!
しかも、まだまだ降り続いて…明日の朝まで降り続けたらどうなるんだろ?

庭木には雪帽子

ヒメは雪の中を漕いで歩く!
ものには限度ってもんがあると思うのだが
止まずに降り続ける雪に、ママさんダンプで対応していた夫。
業を煮やしてトラクターの出陣となった。

極めつけに、我が家の車は雪に埋もれてしまった。
雪が積もった道路と降りしきる雪と…視界は悪く
命がけで買い物へ行って来た私…まったく急にドカ雪なんだもの!
そんな昨日はホワイトクリスマスとなったイブで
息子は友達とクリスマス会と孫太郎はおうちのクリスマス。
きっとお菓子の入ったサンタさんの長靴でも買ってもらってるのだろうか。
みんなそれぞれのクリスマス・イブの夜を過ごしたに違いない。
ばぁちゃんの夕食後に、お休みだった夫と静かな夜に
ご馳走ったって、クリスマスは唐揚げさえあれば満足な夫と
私は油分の少ない照り焼きと…作るにしたってこれだけの事。
じい様ばぁ様のクリスマスディナーなんて、これだけあったら十二分だった。
今は良くしたもんで、ケーキのスポンジだけ売ってるんだよね。
お菓子作りもアバウトな私で、昔作ったスポンジは
どっしりと重いスポンジだったが、卵の香りがして美味しいと
こういうもんだと思ってたのか、なんと親思いな我が子の小さい頃のお話!

今年見つけたスポンジはロールケーキ用のスポンジで
丸いクリスマスケーキも良いけれど、ロールケーキってのも良いかもと
果物やら生クリームやらと…今は生クリームでさえ
ホイップされてチューブに入って売ってる至れり尽くせりだね~^m^
一個はチョコ台に生クリームとフルーツを入れたもので
飾りにはアポロチョコなんかを飾ってみたり♪
孫太郎なんかに手伝わせたら喜びそうなのになぁ~~


もうひとつは、ちょっとだけ工夫をして
いつか作ろうと買い置きしていたクリームチーズとヨーグルト
ヨーグルトは賞味期限切れだったけど、黙ってたら分りゃしないって(笑)
わが家で採れた冷凍しといたブルーベリーで作ったジャムを入れて
ゼラチンとでよぉ~~っくと混ぜ混ぜをしたものを
ぐるっと丸めたロールケーキの台に流し込んでみた。


食後にはとクリスマスケーキとコーヒーで
フィギアスケートなんかを見ながら過ごした。
買った時もあったり作った時もあったりだったけど
今年は孫太郎もいないので、ちょこっと手を加えて作ってみた
強いて言えば半分だけ手作りの、半ドメイドのクリスマスケーキだったが(笑)