あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

孫太郎 サツマイモ掘りに初挑戦!!

2011-09-17 23:04:25 | pochiko農園

どんよりとした朝で、今日こそは雨が降りそうだと思ったけど
蒸し暑いだけで、とうとう降らずじまいだった。
明日こそはと思ったけど、夜に見た月は
満月もとうに過ぎた楕円形の月がクッキリと…。


雨の降りそうな雲の合間から陽射しが見え隠れの朝

こんにちわぁ~~と、長女に連れられ、今日も元気にやってきた孫太郎。
この間来た時に、今度来た時にはサツマイモ掘りをしたいと言っていたので
陽射しぶり返しの午後の事、孫太郎と一株だけ掘ってみる事にした。

帽子を持って来なかった孫太郎の為に
家にあった夫か息子かが被っていたのを引っ張りだして
pochiko農園で即席のいも掘り大会!

茎を切って蔓を避けて、孫太郎が引っ張りやすいように
スコップでちょっとだけ掘り起こして
土の中にお芋さんが隠れているから引っ張ってみ!と
両の手にサツマイモの茎を握って、引っ張り出そうとするけど
芋もサル者ひっかく者…なかなか、どうして抜けて来ない。

ばぁも一緒に!というので、一緒にサツマイモの茎を引っ張ると
出て来た、出て来た真っ赤なサツマイモ…これな~に?と孫太郎!
 以前ジャガイモ掘りをしたので、ジャガイモを想像していたのだろうか。
さっそく蒸かしてあげようかと言ったら
家に持って帰ると…きっと母親に見せたいのだと思った。


サツマイモを掘り終えて、ビニール袋に入れてあげたら
満足したのかpochiko農園の隅に植わっているブルーベリーをパクつく孫太郎。

今年のサツマイモは、そこそこ大きい
なかなかの出来ではないかと自己満足!
ただ、小さいところはネズミに食われていた跡があった。

手足を洗って…くたびれたのか、すぐにお昼寝タイム。

夕方には目覚めて、ヒメと一緒に散歩出かけた。

刈り取り間近な田んぼ道は、夕暮れのススキが風に揺れて
孫太郎に唸り声をあげるヒメを叱りながら
先を走っていく孫太郎に声をかけ、相変わらず蒸し暑い夕暮れだったけど
季節は秋を実感した日だった。


という事で、ちょっとくたびれかけた赤トンボをUP!

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする