goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

そこの山まで雪もよう

2013-11-12 23:33:06 | ひとりごと

あんなに暖かい日が続いたが
ずっと、このままではないとは思っていた。
でも…こんなにも急に晩秋が走り去ってしまうとは
季節の移り変わりはあっという間なのかもしれない。


こんな陽射しが懐かしく感じるようになった。

今朝は特に寒くて、遠くの山の雪景色はもちろんの事
すぐ目の前の山にさえ、うっすらと雪化粧で
曇った空の下は、きっと 雪が降っているのだろう。


磐梯山にもうっすらと雪もよう

さすがに疲れ果てたトンボが枯れ草にしがみ付いている姿は見られなくなったが
雀たちは来たる冬を前にして、少しでもって気持ちだろうか
ススキやセイダカアワダチソウに出来た種をついばんで群れをなしている。

厚手の上着と省吾様コンサートグッズのマフラーと
お友達にプレゼントでいただいた、指先の出る猫手袋と
そんないでたちでヒメの散歩に出たけど
途中からの冷たい雨に、せっかくのマフラーをほっかぶりして帰って来た。

目の前の山に背あぶり山頂上付近まで雪はやって来た。

少しずつ、外にある植物を家に仕舞いながら
それでも時おりコタツに潜り込んで
今からこんなじゃ、本格的な冬になったらどうなるんだろうね~
でも 言うじゃない、雪の降る前が一番寒いんだって!


せめてもと庭の紅葉を撮ってみたけど、ちょっと色あせ気味。


庭の隅で雨にぬれた紫紺菊


南天の実もしっかりと色づいた。

そんな言い訳をしつつ、なんだかあっという間に午後は過ぎて行く。

今年はとうとう紅葉を見に行く事が出来なかった。
今年こそは紅葉がりに行きたいねって夫と言っていたのだけど
何だか、特に忙しいわけでもないのにね~

以前 ばあちゃんが居た時には、ショートやディの合い間に
少しでも時間が出来たら、一人でプチドライブを楽しんだものだが
いつでも行けると思うと、かえって行けないものなのかもしれない。

 

という事で、朝日を浴びたタンポポの綿毛をUP!

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする