あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

最後の紅葉かしらね~ @東山ダム

2013-11-15 22:47:26 | プチドライブ・地域の事

久しぶりの晴れ間となった昨日、やりたい事はあったのだけど
これからこんな日は滅多にないはずだと、どう思う?
雪のラインが入った磐梯山を仰げば、行けばいいのに!
そう言ったかどうかは定かではないが…(笑)


クッキリと雪の薄化粧の磐梯山

先日写真で見た柳津町にある虚空蔵さまの紅葉がきれいだったので
そこまで行ってみようかと思ったけど
ちょっと時間的に無理なような気がして
以前、何度か行った東山ダムまでひとっ走りしてきた。

会津武家屋敷を通り、道は東山温泉へと入り
温泉街を通り抜けて、一番奥のホテルを過ぎれば
色とりどりの色彩が目に飛び込んで来る。


さあ、ここから自然界の紅葉真っただ中に入る。


途中がけ崩れ防止のフェンスに絡まる綿毛が白い花にも見える。


ボタンヅルかセンニンソウの綿毛だろうか?
陽射しに輝いてとても美しかった。

まっすぐに東山ダムを過ぎて、しばらく車を走らせて
ダムの向こう側へと続く道へと入り、紅葉に囲まれた狭い道をゆっくりと走り
紅葉を堪能しながら、近場だけど来て良かった。
赤や黄色の中で通る車もなく、時々車を止めて写真を撮りまくる。


道路から東山ダム


ダム湖の反対側への道へと!

あそこも撮りたい、あの色を再現したい
ああ~~あ、もう! 網膜がカメラだったら良いのに。
そんな事を思いながらも、たくさんの写真を撮ったので
どれを選んでUPしようか…まあ、これも楽しみでもあるのだけど。


山から流れる水は、さながら小さな滝のようにも見える。


黄色はより黄色く…。


赤はより鮮やかに…。


遠くには東山ダムが見える。


来る時に通って来た屏風岩

少しは知って行くと、遠くに東山ダムが見える。
そして、先ほど通って来た屏風岩が反対側から見れる。
はるか下の水面にはズームを効かせても
ぼんやりとしか写らないけど鴨が晩秋の陽射しを浴びて群れをなして泳いでいる。


今来た道を振りかえり一枚!


東山ダムの上から一枚!!

陽射しはダム湖に反射してキラッキラで
遠く霞がかったような風景に山の紅葉が煙っているようで
そうだよ、こんな風景が見たかった!
もっと有名どこの紅葉の名所はあるだろうけど
この紅葉だけで充分に満足できた私だった。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする