昨日の土曜日はチビ孫ちゃんのお宮参りだった。
赤ちゃんの誕生を祝い、健やかな成長を祈る行事で
その土地を守っておられる神社の神様に
「子供が生まれました此処の住人のお仲間にしてください
丈夫に育ちますようにお守り下さい」と挨拶をする。
本当は神社だけで良いのだけど
我が地区では地区のお寺の方にもお参りをする。
また、この辺りでは男の子が生後50日で女の子が51日とされているが
その一日の違いって何なんだろうな?と思うが
ともあれ、チビ孫の50日のお宮参りで
雨こそ降らなかったけど、風が強い一日だった。
朝早く起きて、10時半頃によっちゃんとチビ孫
そしてあちらのご両親が来る事になっているので
早々と起きてお赤飯を蒸かし、今来るか今来るかと
ワクワク気分で玄関を出たり入ったり(笑)
最近のチビ孫ちゃん、気に入らないと手足をバタバタさせて
まるでゼンマイ仕掛けのオモチャみたいだって(笑)
一筋縄ではいかずに、あばれる君よろしく
なかなかのやんちゃぶりを発揮させているようだ。
チビ孫ちゃんの正装…メチャンコ可愛い!!と婆バカ^m^
そのベビー服のイッチョ前な事ったら!
蝶ネクタイに胸のポケットにハンカチ模様のお洋服。
なかなかの正装ぶり…だってチビ孫の晴れ姿だもんね♪
そうそう、お宮参りの着物一式はあったけど
ばあちゃんが息子が産まれた時に作ってくれた
紋入りの掛け打ちかけを、ベビー服の上に掛けるだけにし
よっちゃんと息子、そして夫と私とで地区内の神社とお寺にお参りをして来た。
チビ孫ちゃんが使う掛け打ちかけ、父親である息子が使っていた。
お宮参りをするチビ孫ちゃん
近所のワンコもお祝いしてくれたみたい^m^
チビ孫ちゃんが元気ですくすく育ってくれますように…。
お賽銭とお赤飯をあげてお願いをする。
そして近しい村親戚にお赤飯を配り
お参りを終えて、極々近しい親戚で料理屋さんでの会食とした。
よっちゃんが仲間入りの時に使った料理屋さん
よっちゃんのご実家では初孫で生後から面倒を見ておられるので
もう~ チビ孫改名あばれる君にメロメロで
こっちに戻って来たら、特にあちらのお父さん…。
ガクッと来ちゃうんだろうなあ~
かと言って、いつまでもご実家のお世話になっているわけにもいかないだろうし
なんだか、オイシイ所だけいただいちゃうようで
ごめんね、ごめんね~~!!
すっかり大きくなったチビ孫ちゃん。
それでも慣れない環境で、疲れるようだったら
早めに帰っても良いですか?って心配のよっちゃんをしり目に
なかなか大人しく、オムツとミルクを済ませたチビ孫は
会食会場の賑やかさもものとせずに爆睡していた。
けっこう大物かも(笑)