大名家の子沢山は、藩の財政破綻の要因ともなる。宣紀はそういう意味合いに於いて、いささか「お過ぎ」になられたようだ。
*小野田太郎左衛門女 與幾(ヨノ)
男子・竹之助(夭折・三歳)
萬次郎(夭折・一歳)
女子・亀(夭折・六歳)
名世(夭折・五歳)
*鳥井氏女 際
男子・八三郎(夭折・六歳)
宗孝(七代)
龍五郎(家老・木村半平戸豊持養子・夭折三歳)
女子・蔵(夭折・六歳)
富(夭折・三歳)
喜和(宗対馬守義如室)
千代(安藤対馬守信尹室)
*姓氏不詳
女子・村(夭折・三歳)
*安野氏女 民
男子・興彭(長岡図書興行・養子)
女子・勝(夭折・三歳)
花(松平讃岐守頼恭室)
衛世、悦(長岡助右衛門是福室)
津與(小笠原備前長軌室)
*岩瀬氏女 利加
男子・重賢(八代)
女子・豊、常、岑(織田山城守信舊室)
幾、常、成、軌(細川大和守興里室)
*友成氏女 佐衛
男子・紀休
正室は認められない。六人の女性に男子八人、女子十三人を成さしめた。内十人が夭折している。宗孝の時代庶民の困窮振りに、吉村文右衛門が上書を上げる。綱利・宣紀の時代の「つけ」が大きくのしかかり、財政は破綻状態になる。宗孝の不幸な死により後を継いだ重賢の、若い頃の貧乏振りはつとに有名だが、時代は人を求め彼を待ち望んだのかもしれない。宣紀もよい跡継ぎを残し艶福家の責任は果たしたという所か。
*小野田太郎左衛門女 與幾(ヨノ)
男子・竹之助(夭折・三歳)
萬次郎(夭折・一歳)
女子・亀(夭折・六歳)
名世(夭折・五歳)
*鳥井氏女 際
男子・八三郎(夭折・六歳)
宗孝(七代)
龍五郎(家老・木村半平戸豊持養子・夭折三歳)
女子・蔵(夭折・六歳)
富(夭折・三歳)
喜和(宗対馬守義如室)
千代(安藤対馬守信尹室)
*姓氏不詳
女子・村(夭折・三歳)
*安野氏女 民
男子・興彭(長岡図書興行・養子)
女子・勝(夭折・三歳)
花(松平讃岐守頼恭室)
衛世、悦(長岡助右衛門是福室)
津與(小笠原備前長軌室)
*岩瀬氏女 利加
男子・重賢(八代)
女子・豊、常、岑(織田山城守信舊室)
幾、常、成、軌(細川大和守興里室)
*友成氏女 佐衛
男子・紀休
正室は認められない。六人の女性に男子八人、女子十三人を成さしめた。内十人が夭折している。宗孝の時代庶民の困窮振りに、吉村文右衛門が上書を上げる。綱利・宣紀の時代の「つけ」が大きくのしかかり、財政は破綻状態になる。宗孝の不幸な死により後を継いだ重賢の、若い頃の貧乏振りはつとに有名だが、時代は人を求め彼を待ち望んだのかもしれない。宣紀もよい跡継ぎを残し艶福家の責任は果たしたという所か。