我々一家4名+母&叔母=6名で、お盆恒例のお墓参り。
妻が、レンタカーのミニヴァンを手配してくれた。
朝8時に、駅前の「オリックスレンタカー」へ。
17時までの利用料金25,190円を先払いし・・・
キーを受け取る。
今回のクルマは、トヨタの「ノア」であった。
ガソリン車の「X」の8人乗り。
税込車両本体価格は、267万円である。
ステアリングがウレタンなのが、やや、もの悲しい。
自発光式2眼メーターは、視認性良好〇
レンタカーだけに、もちろんナビ付。
空調は後席にも付いており。
電動パーキングブレーキ&AVH(オートビークルホールド)装備である。
前方視界は、パノラマ的に、大いに良好。
リモコンミラー・パワーウィンドウも、当然ながら装備。
イマドキのミニヴァンは、リアのスライドドアも、パワーウィンドウなんですねぇ(驚)
ルームミラーの前方には、「自動ブレーキ」のユニットが。
電動スライドドアのスイッチは、天井に付いている。
サンバイザー裏のバニティミラーは、照明付き。
タイヤサイズは205/60R16。
タイヤのブランドは、ブリヂストンの「NEWNO(ニューノ)」。
👆の3列目席。
その形状は、やや平板。
やはりココは、補助席的意味合いが強いのだろう。
2列目席のシートは、しっかりと造られている。
そして、運転席&助手席。
低反発枕のような心地よい硬さで、私の小太りなカラダを受け止め、ホールド感も上々。
なかなか良いシートであった。
フットレストも、ミニヴァンであっても、当たり前の装備となったようだ〇
使いやすい位置に設けられた、運転席カップホルダー。
エアコンの風が当たらないのは、チト残念。
図形表示式の半ドア警告灯は、親切かつ実用的である◎
マフラーが露出していないのも、イマドキのクルマである。
このクルマを「竹槍」に改造して乗っている方は、果たしているのだろうか?
3列目に娘2人が座り。
母&叔母は、2列目。
妻は助手席で、運転手は私。
墓参セットをラゲッジに積み込み、出発である。
まずは、叔父の眠る石狩のお寺へ。
しかる後に、祖父&祖母等の眠る、霊園へ。
この、ノアというクルマ。
静粛性は十分で、3列目の娘たちと、運転中でもフツーに会話ができる◎
2列目の母&叔母は、やはり歳を取ったのか、数年前ほどうるさくなかった・・・(^^;
盆参り最後は、父の眠る納骨堂のあるお寺である。
このお寺は、「ポップオペラの貴公子」の異名を持つ「藤沢ノリマサ」氏の実家なのだ。
渋滞にも巻き込まれたため、予想以上に時間が掛かってしまい・・・
昼食会場の「なごやか亭」にたどり着いたのは、13時52分だった。
👆が、その日のおすすめラインナップ🍣
6名がボックス席に着くことができたのは、14時13分だった。
「やりいか3種盛」
「本鮪合い盛り」
「うなぎ」
「生かつお」
・・・とまあ、この辺は、いつもながらの私のチョイス。
そして、ちょっと目新しいのが、👆の「大人の納豆巻」。
葉ワサビがピリッと効いて、ほどよい刺激だった💮
「炙りほたて焦がし醤油」は、お酒のアテにもなりそうな香ばしさ!
「大えび山わさび」🦐
えびの甘みと山わさびの辛さが、お口の中でフュージョン📯
「えび天寿し」。
衣はサクッと軽快で、身はぷりっと甘い。
これはまさに、旨さのダブルスタンダード👏
6名で、こんだけ平らげました
おひとりさまあたり2,321円は、お盆ならではの贅沢なのです
母&祖母、長女&次女を、それぞれの自宅に送り届けた後。
給油して、ノア返却である。
114.9km走行で、12.03Lの給油。
満タン法燃費は、9.5km/Lだった。
この「ノア」というクルマ。
ステアリングはやたらとスローではなく、足回りもフニャフニャではなく。
そのドライブフィールは、なかなか良かった◎
毎年、お盆にミニヴァンを借りているが、昨年のセレナに迫る良さだった。
ステアリングが革巻きだったら、もっと良かったのに・・・
そして、「アイドリングストップ」機構が無かったのも、意外である。
燃費については、もうちょっと頑張ってほしかったですネ