近年のコロナ禍により、しばらく開催が見送られていた、「あいの里あいあい祭」。
2019年以来、5年ぶりに開催された
妻とふたりで、観にいくことに。
7月27日(土)の16時半に、徒歩で会場に到着。
地元商店街のお祭りなのだが、その規模はなかなか大々的なのだ。
👆が、そのタイムスケジュール。
「コロナ明け」を実感させる、風景である。
やきとり&ぶた串は、各100円。
そして生ビールは、450円。
これらは、やはり夏祭りには欠かせない、重要なパーツである。
16時40分。
まずは、ビールをグイッといただく
そして、「ビールにやきとり」は、まさに最強のタッグ。
この「やきとり&ぶた串」が、実に佳い
我が家の庭でBBQしたそれよりも、ふわっと旨いのだ。
味付けも、ビールが進む、ほどよい塩加減だった◎
ビール2杯目&枝豆を調達したのは、16時52分。
17時16分には、「城生さやか」さんの弾き語りステージを堪能。
17時半過ぎからは、「ウエルネススクエア札幌ダンスクラス」の。パフォーマンスが始まった💃
いやあ、若者たち、なかなか魅せてくれますなぁ🎵
17時55分に、ポップコーンをほおばった後。
我々夫妻は、帰路に着いたのであります。
しかしながら。
我々夫妻は、ここで悲しい事実に直面した。
この素晴らしい「あいの里あいあい祭」は、「諸般の事情」により、「今年で終了」してしまうのだという😨
この地に住み始めてから、毎年楽しみにしていた、このお祭り。
医療大学がエスコンに移るのが、「諸般の事情」なのかどうかは分からないが・・・
実に、実に、残念である(涙)