いつもながらの、晩酌タイム🍺
おつまみとしてエントリーしたのは、カルビーの「かっぱえびせん のりしお味」🦐
昨年9月に、いつものスーパーで、税込85円で購入の品である。
「青のり」と「焼きのり」の「Wのり」使用。
かつて一世を風靡した「W浅野」のことを、私はふと思い出した。
一昨年に期間限定販売された「ごま油香るのりしお味」とは異なり。
原材料に「すりごま」「粉末ごま油」は、使われていない。
お味のマイナーチェンジなのか、それともコストダウンの一環なのか。
そのへんは、カルビーの開発担当者さんにインタビューしてみないと、分からない。
ともあれ、実食である。
基本となる「かっぱえびせん」の比類なき安定感に、Wのりが芳ばしくエチュード。
やっぱりこれも、やめられないとまらない。
永遠のロングセラー、かっぱえびせんに、今回も最敬礼です🦐
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- モノローグ(1958)
- 麺’s倶楽部(1224)
- グルメ&観光(828)
- 我が家の食卓(1002)
- 納豆(41)
- 特定保健指導(27)
- ゆ(31)
- キャンプ(19)
- チャロ君&くまちゃん(297)
- バードウォッチング(561)
- むしむし大行進(37)
- 今だから拓郎を語る(200)
- MY FAVOURITE SONGS(124)
- CARS&F1(715)
- レガシィ2.0i(5MT)(538)
- クロストレックTouring(25)
- カタログ倉庫(65)
- お宝倉庫(111)
- ボツネタ倉庫(15)
最新記事
最新コメント
- 獅子丸/おやつカンパニー くちどけ小路サクまろ ちょっぴりスパイシーで程よくメキシカンなチリ味
- 獅子丸/おやつカンパニー くちどけ小路サクまろ ちょっぴりスパイシーで程よくメキシカンなチリ味
- necydalis_major/おやつカンパニー くちどけ小路サクまろ ちょっぴりスパイシーで程よくメキシカンなチリ味
- こぶた/おやつカンパニー くちどけ小路サクまろ ちょっぴりスパイシーで程よくメキシカンなチリ味
- 獅子丸/「シルクロード」で、焼肉ランチ。
- necydalis_major/「シルクロード」で、焼肉ランチ。
- 獅子丸/ホリ川のしゅうまい揚
- Unknown/ホリ川のしゅうまい揚
- 獅子丸/ジムニー ノマド
- necydalis_major/ジムニー ノマド
検索
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,490 | PV | |
訪問者 | 1,181 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 16,398,579 | PV | |
訪問者 | 4,707,734 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 226 | 位 | |
週別 | 220 | 位 |
人気ブログランキング
ブックマーク
- 男子のこだわり
- さあどうやって生きようか?
- 連続スリーパット 2
- 草食系LEGACY2.0i
- out of control blog
- ak days
- 某の雑記帳
- 92の扉
- カッパのロードスター
- COME RAIN COME SHINE
- 新・辛口クルマ批評
- TanaCar.net
- ウチの事
- こ~ちゃんのすっとこドッコイなお家の暮らし4
- 試乗オヤジのたわごと
- 徳小寺無恒が斬る!
- 下野康史(かばた・やすし)の「自転車で行こう!」
- 吉田由美のなんちゃってセレブなカーライフ。
- TAKUROブログ
- 吉田拓郎ファンのblog
- TAKURO MANIA
- ★☆★team 34-56h★☆★
- 王様達のピクニック
- t.y life
- あいうえおの詩
- ワーズワースの部屋
- ゆるくないべさ Vol.2
- 旭山ら~めん通り
- なんとな~く photo日記 Ⅱ
- あずましい日々・・・その後
- 続・こぶたナースだっちゃ
- ナナの気ままな北海道生活
- ネェ2がつぶやいてみた
- ラーメンが好きなんですよ!えぇ!
- ひるめし補完計画
- ★ノア★うい★の日常
- 小さな幸せが嬉しいなぁ~*♪
- ☆キャリーでおでかけ☆
- チョコちょこダックスのチョコちょこ生活
- りんころりん(野村倫子のブログ)
- しぃ~♪『天然drummer☆巡り逢えてありがとう』
- 木村愛里オフィシャルブログ
- 黛英里佳オフィシャルブログ
- 鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ
- あいの里鳥日記
- 鳥天国のお気楽インコ
- 札幌の公園で見かける野鳥たち
- こんちゅう探偵団
- 老人のパソコン日記
懐かしい、W浅野~!
ですが、W浅野に負けないほどの海苔コラボ!
美味しそう!
エチュードも懐かしい!
街では結構、見かけた覚えがあります。
カオス
「W浅野」に「マツダ エチュード」。
どちらも、昭和の終わり頃の、バブリーな時代の申し子だったですね~.。o○
「トレンディ」という言葉がトレンディだった、あの時代。
もう、30年以上経ってしまったんですネ(^^;