冬将軍の足音が近づきつつある、札幌。
よく晴れた10月25日の朝。
マイレガシィは、「放射冷却現象」で、凍てついてしまった
毛羽立った霜は、さながら「髭剃り前の髭」のようである。
外気温計は、氷点下ではなかったものの、4℃と今シーズン最低値。
フロントスクリーンも凍てつき、クルマを発進させるまでに、数分のアイドリングを要した。
なので、冬支度である。
10月30日(日)。
私はマイレガシィのタイヤ交換に取り掛かった。
8時22分に、作業開始🔧
冬タイヤは、一昨年に購入の「ヨコハマ アイスガードiG60」。
3シーズン目のご奉公となる。
まずはナットを軽~く緩め。
然る後に、ジャッキアップ。
それからサマータイヤを外し・・・
スタッドレスタイヤを装着。
この手順を、4回繰り返すのだ。
4輪のタイヤ脱着を終えたのは、9時08分。
作業開始から、46分後のことであった。
ちなみに昨年の作業時間は、36分。
この10分の遅れは、すなわち「私の体力的衰え」あるいは「老化」と、言えるかもしれない。
あんまり、認めたくないが・・・(^^;
そして、7シーズンのご奉公を終えた、「ダンロップ エナセーブEC203」。
また来年も、よろしくお願いいたします。
併せて、ワイパーも、冬用に交換。
このリアワイパーは、ゴムが裂けてビロ~ンと垂れ下がっているが。
リアなので、大勢に影響は無かろうと、放置プレイ状態が続いている。
とはいえ、そろそろ、交換すべき・・・と思われる。
フロントワイパーは、4年前に購入の「PIAA シリコートスノー」。
目視では、これは、とりあえず今シーズンもイケそうだ。
タイヤ交換の後の、履行すべきミッションは、空気圧チェック。
フロント220kPa、リヤ210kPaまでエアを充填し。
マイレガシィの冬装備は、万全となったのであります。
では、例によって、マイレガシィの燃費を、備忘録として書き残しておこう。
10月22日~30日の間、「朝里経由で真駒内」へのプチドライブがあったので、燃費計数値は13.0km/Lと、悪くない数値。
満タン法では、316.4km÷26.75L≒11.8km/L。
燃費計との乖離が、ちょっとだけ、気になる私です。
流石でっかいどー!冬支度が早いです笑。
こっちの方も一応富士の裾野の人工スキー場Yetiが開きましたがまだまだレガシィを冬装備にするのは時期尚早な感じです。
…にしても燃費良過ぎですよ獅子丸さんのbp5MT笑。
ウチも頑張ってますが街乗り丁度10㌔/Lです😵(当時の3ナンバー2L AWDとしては良いですが…)。
僕は最近カーオーディオでなんとMDを使ってます!車で使うには凄く便利なのに絶滅したのは勿体無いです笑。音質的にはやや音場が狭く音の響きが痩せる感じですが、あくまで厳しく聴き比べての結果なので全く問題無しでございます😄。
やはりこちら札幌では、11月になる前にスタッドレスタイヤ装着が、肝要だと思います。
朝晩は、凍っている道も、無くは無いので・・・
AWDであっても、「転ばぬ先の杖」なのです。
そして、我がBPレガシィ2.0i(5MT)の燃費は、手前味噌ながら、素晴らしいと思います(^^)
ハイブリッドやアイドリングストップ等の飛び道具無しで、「17年落ちの2リッターAWD車」としては、及第点どころか大拍手を贈りたいです◎
この燃費の良さも、「クルマを買い替えたい」と思わせない、大要因なのです◎
ところで、MDが現役というのは、凄いですね
ちなみに我が家のホームオーディオにもMDデッキはありますが、2005年のブログ開設以降で、使ったことはなさそうなのです(^^;
コメント続きで我が家のホームオーディオにもTEACのMDデッキがあって最近までずっと使ってませんでした😅。レガシィの泣き所の1つで、6連装CDが兎に角壊れるそうで我がbpも購入一ヶ月でCDを飲み込みました笑。
大事なCDも傷でガビガビになってしまい、直すより新製品の方が安全かな?と。
でもブルートゥース付きのオーディオに替えるにも例のボッ○クリパネルも購入しなければならないというAccuphase並み?の出費になるので現状はMD活用です。
でも知らない人にはネタにもなりますからメリットもありますよ笑
私のレガシィは、デフォルトで付いてきた
「LEGACYアップグレードサウンドシステム」ですが・・・
→https://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/d/20060226
車内が冷え切っていた冬に、CDを飲み込まれた経験があります(^^;
車内が温まった後に、無事にそれは吐き出されたので、安堵しました。
とはいえ、大いに焦りましたネ💦
また、AMラジオは、3年ほど前から受診不調なのです(泣)
→https://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/d/20191203
僕のA型B4にも同じ物が付いてましたよ。音質的には獅子丸さんの仰る通りです笑。
僕的には80年代ミニコンポ>レガシィカーステって感じです。
また140wという定格出力が凄い訳でもなく50wでも素晴らしい音質のアンプも沢山あります。
昔NECのA-10ⅱという名機がありました。スピーカーのインピーダンス8Ωで70w、4Ωで140wという凄いアンプでした🤯!
オーディオバブル時代の洗礼を受けた私達には「プレミアム」とか通じないかもです笑。
因みにタイヤ交換40分切るとかピットですか?笑
このカーステの音質は、ホント残念ですよね・・・(^^;
私はトーンコントロール調整で、なんとか忍んで、気が付けばもう17年目です。
自宅のオーディオは、山水のアンプ+ボーズのスピーカーというリファレンスなセットなので、トンコン無しの「ソースダイレクト」で、瑞々しく響きます。
マイレガシィのカーステの音は、ホントに「粉っぽい音」に聴こえるんですよね~
また、タイヤ交換ですが。
毎年2回行っているので、まあ、慣れですネ。
ちなみに、車載ジャッキが経年変化で歪んでしまった時には、51分掛かりました
→https://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/c7ed63d08c196f2c1c58232e534dfa16