獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

味の素 野菜たっぷり中華丼の具

2013年04月17日 | モノローグ


 具の充実ぶりに、驚愕!最近の冷凍食品は、ホントに侮れない。一人分作る手間を考えたら、こっちの方が、絶対イイ。これ、ホント。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOP 生風味パスタソースたらこ

2013年04月16日 | モノローグ

 たらこのぬめり感と、その塩加減。海苔の量のバランスもグッド。極めて秀逸なパスタソース。本格派のウマさ。ワンダフル!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ ふんわり

2013年04月15日 | モノローグ

        
 アサヒの新製品「ふんわり」を買ってみた。
 カロリー最少級と、メタボ気味の私にはもってこいのビール系飲料と思われる。

    
 アルコール度数は、2%以上3%未満と、低め。
 なんというか、こう、ホップのかほりが優しくほほえむようなテイスト。やはり女性向けといえましょうか。
 その軽~い飲み口は、確かに、「がんばっていない感じ」である。
 がんばらなくてもいいのかどうか・・・自問自答の私なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ半年ぶりのフルトリミング&相変わらずの悪事

2013年04月14日 | チャロ君&くまちゃん

    
 家人によると、最近のチャロ君。お尻をひきずって座り歩きするような行動が目についてきたという。おそらくは「肛門膿」が溜まってきて、痒いのであろう。

    
 そこで、昨年9月以来の「フルトリミング」をすることに。

    
 私の床屋代の3倍である3,150円という大枚を払った甲斐あって、彼はスッキリと爽やかな表情に。足元の肉球も、黒々と輝いて見える。

    
 スタンプカードも、あと1回で満タンに!次回からは10%割引のスペシャルカードに移行である。

    
 また、今回は「サプリトリーツ~緑茶&カテキン配合~」という、犬用おやつをサービスでいただいた。
 これ、テーブルの上に置いてあったら、人間が間違えて食べちゃうかもネ・・・


    
 ちなみに、「人が就寝した後にゴミを散らかす」というイタズラ癖は、まだ直っていない。
 欲求不満なのかなぁ。それとも、淋しいのかなぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費(13.4.6~13.4.13)

2013年04月14日 | レガシィ2.0i(5MT)

    
 今週末もグランドツーリングの、レガシィ2.0i(5MT)。 

    
 燃費計数値は先週よりもさらに向上し、13.9km/L!
 このクルマのカタログ上の10・15モード燃費は14.0km/Lなので、あと少しで手が届くところだった。惜しい。

    
 この1週間での走行距離は、205.9kmにとどまりました。

    
 給油量は15.74L。満タン法燃費は205.9km/15.74L≒13.1km/Lでした。

 この消費量なら、毎週給油しなくてもいいのでは?と思われる方もいらっしゃるであろう。
 だがしかし!北海道の僻地において、「基本的に常に満タンのガソリン」というのは必定なのだ。いつ長距離を走ることになるかは分からないし、ガソリンスタンドの数もごく少ない。特に冬期間は、ガス欠で、生死を分けるケースすら想定される。ガソリン満タンは、保険なのである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイ2013

2013年04月13日 | モノローグ

    
 本年も、わが家の女性陣が、私の誕生日パーティを企画してくれた。
 手作りケーキに加え、メインディッシュは手巻き寿司!

    
 プレゼントは、単身赴任用のマグカップ。実は私は、コーヒーが大好きなのだ。
 いやあ、うれしいねぇ。がんばんなきゃネ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光管購入

2013年04月13日 | モノローグ

    
 単身赴任で住んでいる社宅アパートの居間の蛍光管は、4本中3本が切れていた。

    
 なので、ホームセンターで、「パナソニック フルホワイト」を4本お買い上げ。 
 240円×4本≒チャーシュー麺1杯分以上の出費である。ううっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦会

2013年04月13日 | グルメ&観光

    
 フライデイ・ナイトは「ふじ田」で職場の親睦会であった。

    
 寿司!

    
 刺身!

    
 酢豚!

 このお店、日本海が見渡せるロケーションがバツグンである。満腹&満足の一夜でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん 野菜がたっぷり醤油ラーメン

2013年04月12日 | 麺’s倶楽部


 職場の女子から、差し入れにもらったカップめん。
 確かに野菜たっぷりで、ヘルシー気分である。
 野菜不足に陥りがちな単身赴任の私には、嬉しいプレゼントであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりでばかうけ

2013年04月11日 | モノローグ

   
 今夜のおつまみ。
 「ばかうけ」は、もっと評価されていい製品だと思う。コレ以上にウマいせんべいを、私は、知らない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ 本生ドラフト

2013年04月10日 | モノローグ

  この、赤ラベルの「本生」、久々に見たなぁ! 札幌じゃあ、ほとんど見かけないのだが・・・こんな発見があるなんて。この地も、なかなか、面白い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちベーコンwithセイコマサラダ

2013年04月09日 | モノローグ


 オリーブオイルで焼き上げた「もちベーコン」と、「セイコマの100円サラダ」でディナー。
 プチ居酒屋気分である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤水産の石狩ラーメン

2013年04月08日 | 麺’s倶楽部

    
 サーモンファクトリーで購入した「佐藤水産の石狩ラーメン」を食した。

    
    
 「魚醤」。しかも「鮭醤油」を使用しているのが、この製品の見逃せないチャームポイントである。それに加え、鮭の中骨と昆布ダシが、スープのベース。動物性(牛・豚・鶏)の肉や脂は、一切使用していないという徹底ぶり。

    
 封を開けると、麺とスープが2ペアずつ梱包されている。

    
 まあ、作り方通りに「普通に茹でて、スープをお湯だけで作る」のも気軽でヨイのだが、それじゃあまりに芸がない。

    
 なので、スープに一工夫。キャベツは手でちぎり、ニンニクは包丁の腹で潰してから輪切りにし、豚モモ薄切りには塩・コショウを振っておく。

    
 深めのフライパンに油とニンニクを入れ、弱火でじくじくと炒める。

    
 ニンニクに火が通ったところで、豚肉を投入し、中火にする。

    
 豚肉の両面に焼き色がついたら、キャベツを投入。

    
 全体に油が回るように、ざっと混ぜながら炒める。

    
 そこに水とスープを投入し、火を強めて煮立てる。

    
 並行して、あらかじめ湯を沸かしておいた別鍋で、麺を2分間茹でる。

    
 それらを組み合わせて、石狩ラーメン完成!
 スープ調理の際に、煮立てて水分が蒸発したせいか、その量が少な目になってしまったのは、誤算であった。まあ、今後の課題としよう。

    
 つるんとした麺は、北海道産小麦100%のナチュラルさが活きており、ピッチピチのウマさ!

    
 そして、まさに主役と言えるのが、このスープ。まろやかな味わいで、繊細な甘みの後味が素晴らしい。鮭醤油ならではの、深みなのだろう。

    
 いつもなら主役のお肉だが、今回ばかりはゲストである。とはいえ、自分で言うのもなんだが、塩コショウ&焼き加減が絶妙で、これまたウマかった。
 まあ、これをスープに合わせて煮込んだことで、動物性脂がそこに沁み込んでしまっただろうことは否定できないが、結果としてウマかったのだから、ノンプロブレムである。

    
 いやあ、尾を引くウマさのこのスープ。1食280円は、決して高価ではない。ゼヒ、また買おう。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴ル風ヤで前座

2013年04月07日 | モノローグ

    
 サタディ・ナイト。「ジャパニーズレストラン 晴ル風ヤ」に、私は居た。

    
 マスターのオファーを受け、札幌在住のシンガー「KAZUYA」さんのライヴの前座で出演させていただいたのだ。

    
 まずは、「焼きソバ」で腹ごしらえ。

    
 私が中高生時代に作ったオリジナル曲を披露させていただいた。
 それは、「らぶそんぐ」「北二番橋」「今日も雪の夜」「雨の中は俺一人」の4曲。いずれも、当時友人から割と高評価をいただいた楽曲である。まあ、あくまでも、内輪受けレベルだったとしか言いようがありませんが・・・
 今回、個人的に、体調的にも精神的にもコンディションが万全でなかったのが残念。
 ですが、またこのような機会を与えていただければ、幸いです。    




 そして、その後は、"KING"KAZUYAさんのライヴを堪能。この曲が、一番印象的でした。
 ワンダフル・ナイトを、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費(13.3.30~13.4.6)

2013年04月06日 | レガシィ2.0i(5MT)

    
 この4月より、毎週末がグランドツーリングの、レガシィ2.0i(5MT)。

    
 燃費計の数値は、13.5km/Lと、この時期としては例年になく良い数値。

    
    
 満タン法では、341.0km÷26.61L≒12.8km/Lでした。
 ああ、これからは、毎週給油だなぁ。トホホ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30