しばらくぶりに仕事が休みのため、18日に小学生達が田植えした田んぼを見回りました。今年は雨が少ないとはいいながら、田んぼの水がとても減っていました。調べてみると案の定、田んぼの畦に穴が開いており水がスースー流失していました。モグラかザリガニが開けた穴から水が出ているようです。さっそく畦を強くたたいて泥を塗るなどして応急処置をしました。
この時期は小動物たちが活発に動き回り、モグラやザリガニなどのような土に穴を開ける動物が畦によく穴をあけます。近代的な田んぼではコンクリートで畦を作っているためこのようなことはありませんが、この田んぼは前近代的な田んぼなので仕方ありません。良く言えば、小動物たちと共に暮らしながら米作りしている田んぼです。
子供達が田植えした苗はしっかり根付いています
梅雨時期はいろんな小動物が活発に動いています。一番目に付くのはおたまじゃくしです。畦を歩くと靴の振動で人が来たことが分かるのでしょうか、いっせいに畦から離れるように泳ぎだします。タニシはマイペースでのろのろと田んぼの泥の表面をなめるように移動しています。水スマシは忙しそうに水面をくるくると回っています。どじょうは泥の煙幕をたてて一瞬のうちに泥の中に隠れます。動物それぞれの得意な隠れ方で逃げます。
明日、病院のお年寄りに簡単な田植えをしてもらうのですが、その時に懐かしんでもらうための小動物を捕まえました。捕まえたのは、おたまじゃくし,タニシ,どじょう,水スマシなどです。
お年寄りに見せる、どじょう、おたまじゃくし、タニシなどの田んぼの小動物
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1067)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(655)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(283)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(179)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(53)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(327)
- 草刈り,整地(249)
- 樹木,果樹(299)
- 花,野草(184)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(104)
- 家族関連(204)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(515)
- 子供の育成関連(164)
- イベント,行事(227)
- 生き物(112)
- 田舎暮らし(502)
- パソコン,電子機器(59)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- ケネス/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- TTRV/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/笠間市 石切山脈,笠間焼き,海軍航空隊記念館などを散策
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo