goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

ようやくジャガイモ掘り取り完了

2010年09月09日 | 野菜:芋類

 カボチャを片付けたためその葉の下にあったジャガイモを収穫できるようになりました。8月上旬にも収穫しましたが、その時はカボチャの葉を押し分けるようにしてジャガイモを少し収穫しました。ジャガイモ畑を覆っていたカボチャの残渣をすべて取り除いたので、昨日8日ようやくすべてのジャガイモを収穫しました。台風による大雨の直前でよかった。

     カボチャの茎残渣               残渣を集めて捨てる
 

 収穫は7月に終了すべきでしたが、幸運なことに今年の夏は日照りだったため地中のジャガイモはそれほど傷んでいませんでした。おまけに、猛暑にもかかわらずカボチャの葉が茂っていたため地面が日陰になったのも幸運でした。掘り進めても痛んだジャガイモはほとんどありませんでした。

             乾いた土を掘ると、大き目の芋が次々に


 相変わらず気温が高いので、掘っていると玉のように汗が出てきます。30分ほど掘っているとさすがに疲れてきました。掘るのに使ったスコップを杖にしてたたずむようにして立って休みました。1時間ほどで全部の芋を掘り取りました。

             掘り進むたびに、次々と大粒のジャガイモが出てくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする