先日、田んぼに防鳥網を架けました。その網を見回っていると、とんぼのオニヤンマがからまっているのを発見しました。オニヤンマは特徴のある色合いをしているので遠くからでも分かります。黒地に黄色い筋が映える色です。大型のとんぼのため網にたやすく絡まるようです。オニヤンマ以外のとんぼがからまることがあります。シオカラトンボはオニヤンマ以上にたくさんいますが、体が小さいためあまり網にからまりません。
防鳥網にからまるオニヤンマ 黒地に黄色が映える色
網から優しくオニヤンマを外して、親指と人差し指でオニヤンマの胸部を掴みました。オニヤンマは掴まれることを嫌がって、盛んに鋭い口をもぐもぐさせていました。ゴーグルのような緑色の複眼をじっと観察していると、おとなしくなりました。一通り観察を終えると掴んだ指を離すと、スーっと飛んで行きました。
この田んぼは無農薬・無肥料のため、そして田植えから稲刈りまでの期間一切水を絶やしません。このためとんぼをはじめいろいろな昆虫が住んでいます。
胸部を掴まれておとなしくなったオニヤンマ
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(672)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo