マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

2011-12シーズンを終えて

2012年02月29日 | RUN<雑記>
先日の東京マラソン2012で【2011-12シーズン】を終了しました。

この1年を振り返るとフルマラソンにおいて大きな成果が出ました。


  2011年11月23日 大田原マラソン 初の3時間10分切りで自己ベスト更新
  2012年 2月 5日 別府大分マラソン 連続3時間10分切りの自己ベスト更新



です。

東京マラソンも自己ベストに準じる結果でした。

今シーズンは大きな故障をしなかったのが最大の要因だと思います。

前2年は5月~7月にかけて故障で走れない時期がありましたし、復帰直後に再度故障ということもありました。

やはり”継続は力なり”ですよね。

特に夏場はしっかりと練習できたと思います。

やっているときはペースも上がらないし距離も踏めないので不安でしたが夏場だから仕方がなかったのでしょうね。

暑い時期は赤城山まで遠征しましたし、菅平での合宿を新規に実施できました。

そして恒例の刀水桧原湖合宿。

そう言えば…

フルマラソンの前には30kmペース走を数本やっていたのですが、今シーズンはなかったですね。

別大の前の週に28kmペース走が最長でした。

練習を兼ねた「大阪マラソン2011」と、勝負レースになった「大田原」「別大」。

フルマラソンが30km走の代わりを果たしてくれました。

レースは最高の練習ですね。



残念なのはハーフ以下の距離で自己記録が出せなかった(レース数の少ない20kmを除く)ことですね。

これは次シーズンの課題です。

そして…

次シーズンの目標は


   サブ3の達成


になってくるわけですが、上記課題のクリアなくして不可能な目標です。

そこでどのようなプランで秋に向かうのか。

頭の中でイメージはできつつあります。

今晩・明日の通勤往復の中でプランを固めたいと思います。

プランは開示します。【有言実行】で自分にプレッシャーをかけながらやりたいと考えています。

では、明日の夜に




ご訪問の記念に ポチッ とお願いいたします。
     ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする