マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ハンバーグは飲み物

2022年06月04日 | グルメ
「株式会社のみもの」さんが展開する一つである「ハンバーグは飲み物」

カレーに行ったことがないんで初トライです。




池袋西口、地下鉄副都心線池袋駅からだとすぐです。




メニューは牛100%げんこつハンバーグで。目玉焼きトッピング。デミグラスソース。

ちとこれではハンバーグの大きさがわかりませんね。

ナイフで切ろうとしてもなかなか切りづらい。

食べてみてわかりました。超粗挽き挽肉です。

食べ応えあり!肉々しい!これはこれでありなんですけど、粗挽き過ぎて飲めません!!

(当たり前ですがハンバーグは飲めません。)




ごはん、味噌汁と小皿3つ。

この小皿は




これから選ぶことができます。




げんこつハンバーグのサイズ感はこちらの方がわかるかな。

おろしハンバーグの写真です。



ハンバーグは飲み物
  東京都豊島区池袋2-4-1 越路ビル 1F



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越(河越)城 本丸御殿と富士見櫓跡

2022年06月04日 | 
「旧川越街道を行く」の終点で大手門まで行ってから本丸御殿に伺うも工事で入れず。

今回改めて伺ってみました。




川越城の見取り図






本丸御殿




本丸御殿の見取り図




広間 36畳




使者の間 15畳




使番詰所 13畳半




番祓老体詰所 12畳




物頭詰所 12畳







家老詰所 10畳 リアルな人形が設置されています。







廊下 みしみし音がします。人がいることがわかるように。


 

富士見櫓跡




説明板 名称通り昔は富士山を望むことができたようです。




富士見櫓跡の横は田曲輪門というのがあったようです。






中ノ門堀跡






中ノ門堀について






蔵造り通り かなりの観光客がいました。人力車も走っていました。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多院 だるま納めに

2022年06月04日 | 旅行・ぶらぶら
喜多院へ。

ふじみ野に住んでいた際には初詣(だるま市)に伺っていました。

8年前のだるま2つを奉納しに伺いました。

1つはもう叶えることができない目標になったので。


 




本殿

中に入れば古札を納めるところがありました。




喜多院の説明




昔の絵図


ありがとうございました。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋しっとりチャーハンの名店 丸鶴

2022年06月04日 | グルメ
東武東上線沿線攻略です。

 大山⇒ふじみ野⇒川越⇒池袋

が今日のルート。

その大山の目的は




しっとりチャーハンの名店丸鶴さん

並んでいますが10名弱。15分ほどで店内に入れました。


 

チャーハンを食べるほかありませんが、どの種類に行くか。




チャーシューチャーハン

一番人気のメニュー。周りの人は大盛で注文している人が多かったです。

チャーシューの量がハンパないので大盛にすると+200円。

ごはんとチャーシューの比率は1:1らしいですからね。

肉の旨み、食べ応え、Goodでした。




レタスチャーハン

こちらも人気メニューの一つ。

チャーシュー入っていますが目が行くのはやっぱりレタス。

カットサイズが大きいため、レンゲで食べにくそうでした。

レタスの相場が高くても頑張って提供を続けてきたようですね。

チャーハンにはスープが付きます。ラーメン用スープが。




金曜・土曜は鶏のから揚げ500円となっていたのでこちらも注文。

炭水化物に偏ってはね。

熱々&ジューシーなから揚げ。

レタスチャーハン&鶏のから揚げと頼んだ場合、たくさんレタスを食べられるのでバランスよい食事になりそうです。


そしてセルフサービスですが1人1杯のアイスコーヒー飲めます。

美味しいチャーハン、ごちそうさまでした。



◆中華料理 丸鶴 インスタ
  東京都板橋区大山西町2-2
  TEL:03-3955-2209



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする