マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

吉祥寺の焼鳥 いせや総本店 コスパ良すぎ!

2022年06月26日 | グルメ
高尾山からの帰り。

吉祥寺で途中下車。

駅から徒歩5分くらいでしょうか。


 

焼鳥のいせやさん 総本店

16時すぎの到着で満席。でしたが回転がいいのか5分と待たずに着席。




メニュー 焼鳥1本90円だって。安い~




90円だからって小さいわけじゃない。

レバー・タン・ハツ・ひなどり・つくねを塩焼きで。




煮込み もつたっぷりです。




ガツ刺し(しょうが)




自家製シュウマイ

シュウマイは秀逸!肉汁どばぁ~タイプじゃないんですけど。肉美味しい!味付けも美味しい!

そうそう、つくねも美味しいので挽肉の味付けがいいんでしょうね。それとほどよいこね具合。




追加の串はたれ焼きで。

飲み物は生ビール2杯、焼酎水割り1杯、梅酒ロック2杯。

これで4,020円って安い!

美味しい焼鳥ほか、ごちそうさまでした。

※先月放送のアド街ック天国で登場したらしいです。



いせや総本店
  東京都武蔵野市御殿山1-2-1
  TEL:0422-47-1008



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山~景信山 歩きです

2022年06月26日 | RUN<トレーニング>
久しぶりの高尾山です。

妻が高尾山に上りたいと言い出したので。暑くなりましたが歩いて上るならいいかと。

なので昨日ロング走をして今日は歩き。

と思ったら、妻はケーブルカーに往復で乗るんですと。

いやいや、私は一緒しませんよ。下から歩いて上ります!




高尾山を上るルート 稲荷山コースで上ります。




高尾山ケーブルカーの駅


 

以前はこのようになっていなかったと思います。道を守るためと思いますが歩きやすくなっています。

トレイルランをする人にとっては少し残念かもしれませんが。




見晴台に到着。富士山の山頂には雲がかかっていました。




高尾山山頂 京王高尾山口駅から48分でした。

ここでコンビニおにぎり2個を昼食としていただきます。(9時半くらいでしたが)

せっかくなので小仏峠⇒景信山を目指します。(目標は往復で2時間)




小仏城山 茶屋があります。




東京方面の眺望




小仏峠 旧甲州街道と交差するところ




明治天皇小休止場所

ここから景信山までは1.3km




景信山山頂 高尾山山頂からちょうど1時間




景信山からの眺望

で折り返して高尾山山頂まで1時間。

3号路で降りました。

さすがに脚に力が入らなくなってきて、石が多い場所で躓き、躓き、3度目は転倒しました。




今日歩いたところ 17.0km  




高低差








ご褒美の天狗焼 中は黒豆あんこ

汗だくになったので京王高尾山口駅裏にある温泉へ


 

土日の大人料金は1,200円です。


ハイカーもトレイルランナーも多かったです。

風呂上がりに生ビール大を飲んでいる人見てうらやましくなりました。



いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする