マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ロスタイムに落とし穴  vs 清水エスパルス

2010年05月01日 | 浦和レッズ
さぁ、GW3連戦

5月1日(土) 第9節 @エコパスタジアム
◆試合結果
清水エスパルス2-1(前半1-1)浦和レッズ
得点者:17分岡崎(清水)、22分ポンテ、 90+3分ヨンセン(清水)
入場者数:38,851人



【TV観戦記】

アウェーでありながら、しっかりと保持。

ある程度ゲームをコントロール、しかもショートパスに偏りすぎず、早めにサイドチェンジやFWにパスを入れて、

攻撃の構築はかなり改善されつつあるように思ったけれど。

でも、

やっぱり、

シュートの本数は少ない

ここが課題。シュート打たなきゃ点は取れないよ。

ドローかと思った後半ロスタイム、マークがずれたところをヨンセンにヘディングでやられた

さすが首位チーム、無敗だしね。

にしても、小野伸二・永井雄一郎・西部洋平。レッズ在籍経験者に勝利をプレゼントしてしまったのは悔しくてしかたない。



次はすぐにやって来る。

気持ち切り替えてやるしかないじゃん。

闘莉王か。また高さに手を焼く戦いになるのか・・・




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
     ↑          ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高水山トレイルラン (2回目)

2010年05月01日 | RUN<トレーニング>
3月に続いて2回目の高水山トレイルコース。

今回はで向かった。午前中はGWと言えど一般道はスイス~イ

とは言っても1時間30分くらいかかったけど


永山公園駐車場→榎峠→高水山(常福院)→榎峠→永山公園駐車場。

スタートは10時!


◆永山公園→榎峠 1時間12分12秒(前回:1時間11分37秒) 前回よりスタート地点を手前にしたので2分余計にかかってる。

◆榎峠→高水山 32分56秒(前回:35分24秒) お!ちょっとだけ速い

◆高水山→榎峠 34分17秒(前回:37分28秒) これまた前回より良好

◆榎峠→永山公園 1時間22分53秒(前回:ミスコースしてしまったので1時間58分50秒)

◆トータルタイム 3時間43分09秒(前回:4時間24分57秒)あんまり参考になんないな。前回はミスしてるから。


約1ヶ月前という「ものさし」があったので、比較はわかりやすい!

タイムは少し速かったけれど、全体としては少し歩く距離が減ったのかな?って程度。でも最後の「榎峠→永山公園」では

どうしても歩きが多くなってしまう

そこをしっかり走れるようになると随分と違いが出ると思うんだけどな。



前日の飲み過ぎが朝堪えた・・・

食事が少ししか取れずで、後半お腹が減ったのも走り切れなかった要因かな。

レース前日のはやっぱり止めたほうがいいんだね。

(というよりも程度の問題か




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
  ↑
クリック! ブログ村ランキングカウント中。 
『ご協力ありがとうございます。』 m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする