K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

雇⽤保険料率

2017-02-09 05:00:01 | 改正情報
厚生労働省が
平成29年4月1日以降の失業等給付の雇⽤保険料率を
労働者負担・事業主負担ともに1/1,000ずつ引き下げる
ための法律案を、国会に提出したことを周知しています。


この法案が成立した場合、平成29年度の一般の事業に
おける雇用保険率は、1000分の9となります。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000150093.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徴収法<雇保>20-8-E

2017-02-09 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「徴収法<雇保>20-8-E」です。


【 問 題 】

労働保険徴収法第8条第2項の規定に基づき、下請負人をその請負
事業の事業主とする認可を受けようとする元請負人及び下請負人は、
やむを得ない理由がない限り、保険関係が成立した日の翌日から起算
して30日以内に、下請負人を事業主とする認可申請書を所轄都道府県
労働局長に提出しなければならない。
                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

下請負人を事業主とする認可申請書は、原則として保険関係が成立
した日の翌日から起算して「10日以内」に、所轄都道府県労働局長
に提出しなければなりません。
「30日以内」ではありません。


 誤り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする