「共謀罪」法案を閣議決定とのニュース。気が滅入ります。権力者側の都合で、彼らにとっての邪魔者を排除するためのものです。沖縄米軍基地に反対するリーダーを微罪で五ヶ月も拘留する国です。今度は、犯罪事実がなくても、そのグループの一人を有罪にすればグループ全員を処罰することができることになるのだから、政府の市民運動に対する弾圧はやり放題、誰か一人にイチャモンをつけて、根こそぎにしてやろうということでしょう。
こう言うスキームを考えた奴こそ有罪にして与党全員を共謀罪でしょっぴくべきでしょう。
「共謀罪」法案を閣議決定 「テロ」の文言つけ足し
なんとテロを防ぐという名目のくせに、テロという言葉さえ条文になかったのだから、本当の目的は知れたものです。市民運動つぶし、特に沖縄基地問題が頭にあるのではないでしょうか。
確か、江戸時代でしたが、五人組とかいう相互監視システムがありましたな。人権もクソもあったものではないです。
さて、23日の籠池氏の国会証人喚問、籠池氏、あらためて、アベ夫人から100万円の寄付を受け取ったことを証言。この国がマトモであったなら、アベ夫人をこの件で当然、証人喚問すべきです。
焦点は、アベが国会で、小学校に妻も自分も関与していたら議員をやめる、と見栄を切ったことを根拠のアベ氏を辞めさせることです。この問題は実は氷山の一角にしかすぎず、アベ氏とその取り巻き(維新を含む)それから「忖度」官僚、が、法律、規則を捻じ曲げて、自分と関係する一部のものに、国民の財産を不正に横流ししているというもっと大きな問題です。諸悪の根源はこの国有財産の私物化するアベ一味であり、元を断つには、アベをとにかく辞めさせるのがまず第一ですから、そこを外さないようにしてもらいたい。
この「私人」である籠池氏を証人喚問という罰則つきの場に呼び出して集団リンチにしようとした与党、塞ぐつもりの口からますます都合の悪いことが公になり、売却交渉時の財務省理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長を24日の参院予算委集中審議に参考人として呼ぶことを決めた、とのこと。つまり、これを官僚レベルの不祥事として始末したいという、第二のトカゲの尻尾切りです。しかし、決済印を押した役人(払い下げ事件の直接の直接の関与者)の方が罰則なしの「参考人招致」という待遇の差はどうよ、ちゅー感じですね。思うに、証人喚問になって「偽証罪、でんでん」と野党に騒がれると与党は幕引きが遅くなるので、参考人招致した上で詰め腹を切らせて、ここで収めたいという意図でしょう。
しかし、同じ切るなら、トカゲの尻尾はアベ政権まで切らないとダメです。野党は、アベ夫人の証人喚問を要求、当然ですが、役人に詰め腹切らせて、アベ政権や大阪維新の連中を放置という結末では情けなすぎます。しつこくアベ氏、アベ夫人の関与を追求して、第二、第三の森友事件をほじくられたくない自民党がアベを降ろさないと幕が引けないという決断する状況に追い込まねばなりません。
それにしても尋問した自民の議員のヤクザぶりはひどかった。
籠池氏、正直に話しているように感じました。自民ヤクザの集団リンチ、籠池氏はなかなか打たれ強いです。マットに沈むのはアベ政権の方でしょう。
笑ったのは、下のやり取り。
籠池氏「(はしごを外したのは)大阪府、松井(一郎)知事というふうに思っています」
山本氏「大阪府知事以外で、『ハシゴを外された』と強くお感じなられる方はいらっしゃいますか」
籠池氏「大阪府知事です」
追記。この件に関して、目に付いたツイートを二、三。
内田樹さん。この人(籠池氏)が詐欺師であれば、詐欺師に肩入れした総理夫妻の見識が問われ、この人が正直者なら、総理夫妻は嘘をついている」というダブルバインド状況があきらかになりました。
Shimpei Aokiさん。今日の証人喚問、籠池氏がまともに見えるってスゴいですね。氏の主義主張については全く共感できませんが、本日尋問した自民と維新議員の「輩」感、某首相と某防衛大臣の嘘つきっぷりを鑑みると、あんな奴らに「教育者たるもの」なんて言われたくないだろうね、籠池氏も。そこには少し共感しちゃう。
以下、FBでアベ夫人が籠池氏の寄付をもらったという証言を否定したことに対して。
菅野完さん。すげぇな。証人喚問への反論がフェイスブックとか。どんなけ舐めとんねん。書く方も書く方なら、ニュースにする方もニュースにする方だわな。/NHKニュース。
絶対FC東京さん。FBでは真実、嘘どちらを記していても法的には問題ない。証人喚問に出て同様に答えなければ信憑性ゼロ。裏を返せば証人喚問に出ない=嘘であると認識するのが妥当。
鋼の硬派さん。.(アベ夫人が、寄付をした記憶がないと釈明していたことに関して)記憶がなかったはずが、なぜ突然、寄付していないと断言できるようになったのか。合理的な理由が記されていない。
こう言うスキームを考えた奴こそ有罪にして与党全員を共謀罪でしょっぴくべきでしょう。
「共謀罪」法案を閣議決定 「テロ」の文言つけ足し
、、、政府は今国会での成立を目指し、過去の共謀罪法案との違いを強調して「テロ対策」を前面に押し出すが、捜査機関の裁量によって解釈が拡大される余地を残すなど、依然として問題点が多い。
今回の改正案では「テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行準備行為を伴う重大犯罪遂行の計画」を処罰する罪を新設。政府はテロ対策として「テロ等準備罪」と呼んでいるが、合意を処罰する「共謀罪」と本質的に変わらない。当初の法案には条文に「テロ」の文言が含まれず、与党から批判が上がったため、政府が修正案で「テロリズム集団」を盛り込んだ。、、、
今回の改正案では「テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行準備行為を伴う重大犯罪遂行の計画」を処罰する罪を新設。政府はテロ対策として「テロ等準備罪」と呼んでいるが、合意を処罰する「共謀罪」と本質的に変わらない。当初の法案には条文に「テロ」の文言が含まれず、与党から批判が上がったため、政府が修正案で「テロリズム集団」を盛り込んだ。、、、
なんとテロを防ぐという名目のくせに、テロという言葉さえ条文になかったのだから、本当の目的は知れたものです。市民運動つぶし、特に沖縄基地問題が頭にあるのではないでしょうか。
処罰の対象となるのは、犯罪の実行が共同の目的である組織的犯罪集団。団体の活動として二人以上で犯行を計画した人物のうち、一人でも準備行為を行えば全員が処罰される。実行前に自首した場合に刑を減免する規定があるため、密告を奨励し、市民監視につながる恐れもある。
確か、江戸時代でしたが、五人組とかいう相互監視システムがありましたな。人権もクソもあったものではないです。
さて、23日の籠池氏の国会証人喚問、籠池氏、あらためて、アベ夫人から100万円の寄付を受け取ったことを証言。この国がマトモであったなら、アベ夫人をこの件で当然、証人喚問すべきです。
焦点は、アベが国会で、小学校に妻も自分も関与していたら議員をやめる、と見栄を切ったことを根拠のアベ氏を辞めさせることです。この問題は実は氷山の一角にしかすぎず、アベ氏とその取り巻き(維新を含む)それから「忖度」官僚、が、法律、規則を捻じ曲げて、自分と関係する一部のものに、国民の財産を不正に横流ししているというもっと大きな問題です。諸悪の根源はこの国有財産の私物化するアベ一味であり、元を断つには、アベをとにかく辞めさせるのがまず第一ですから、そこを外さないようにしてもらいたい。
この「私人」である籠池氏を証人喚問という罰則つきの場に呼び出して集団リンチにしようとした与党、塞ぐつもりの口からますます都合の悪いことが公になり、売却交渉時の財務省理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長を24日の参院予算委集中審議に参考人として呼ぶことを決めた、とのこと。つまり、これを官僚レベルの不祥事として始末したいという、第二のトカゲの尻尾切りです。しかし、決済印を押した役人(払い下げ事件の直接の直接の関与者)の方が罰則なしの「参考人招致」という待遇の差はどうよ、ちゅー感じですね。思うに、証人喚問になって「偽証罪、でんでん」と野党に騒がれると与党は幕引きが遅くなるので、参考人招致した上で詰め腹を切らせて、ここで収めたいという意図でしょう。
しかし、同じ切るなら、トカゲの尻尾はアベ政権まで切らないとダメです。野党は、アベ夫人の証人喚問を要求、当然ですが、役人に詰め腹切らせて、アベ政権や大阪維新の連中を放置という結末では情けなすぎます。しつこくアベ氏、アベ夫人の関与を追求して、第二、第三の森友事件をほじくられたくない自民党がアベを降ろさないと幕が引けないという決断する状況に追い込まねばなりません。
それにしても尋問した自民の議員のヤクザぶりはひどかった。
籠池氏、正直に話しているように感じました。自民ヤクザの集団リンチ、籠池氏はなかなか打たれ強いです。マットに沈むのはアベ政権の方でしょう。
笑ったのは、下のやり取り。
籠池氏「(はしごを外したのは)大阪府、松井(一郎)知事というふうに思っています」
山本氏「大阪府知事以外で、『ハシゴを外された』と強くお感じなられる方はいらっしゃいますか」
籠池氏「大阪府知事です」
追記。この件に関して、目に付いたツイートを二、三。
内田樹さん。この人(籠池氏)が詐欺師であれば、詐欺師に肩入れした総理夫妻の見識が問われ、この人が正直者なら、総理夫妻は嘘をついている」というダブルバインド状況があきらかになりました。
Shimpei Aokiさん。今日の証人喚問、籠池氏がまともに見えるってスゴいですね。氏の主義主張については全く共感できませんが、本日尋問した自民と維新議員の「輩」感、某首相と某防衛大臣の嘘つきっぷりを鑑みると、あんな奴らに「教育者たるもの」なんて言われたくないだろうね、籠池氏も。そこには少し共感しちゃう。
以下、FBでアベ夫人が籠池氏の寄付をもらったという証言を否定したことに対して。
菅野完さん。すげぇな。証人喚問への反論がフェイスブックとか。どんなけ舐めとんねん。書く方も書く方なら、ニュースにする方もニュースにする方だわな。/NHKニュース。
絶対FC東京さん。FBでは真実、嘘どちらを記していても法的には問題ない。証人喚問に出て同様に答えなければ信憑性ゼロ。裏を返せば証人喚問に出ない=嘘であると認識するのが妥当。
鋼の硬派さん。.(アベ夫人が、寄付をした記憶がないと釈明していたことに関して)記憶がなかったはずが、なぜ突然、寄付していないと断言できるようになったのか。合理的な理由が記されていない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます