先月に掘るべきだったジャガイモ(キタアカリ)の収穫に取り掛かる。
今になっても青々している茎もある。
お盆の最中は仕事なんぞはするものではない。
三日ほど晴天が続いた後に掘るのが良い。
16日は雨が降る。
色々と相容れない条件下で、ちょっと試し掘りの感じでやってみた。
ジャガイモを掘ると言ったら、掘らないジャガイモがまだあったのかと近所の人に言われた。
雑草で覆われ、ジャガイモの畝だとは分からず、放置している部分と思われていたようだ。
今年の日照り続きでも、ジャガイモの出来は良いと皆が言っているので、わが雑草との共存共栄農法でさえ悪くはないのではないかという期待があった。
冷やかしに来ていた人の目の前で掘り始めたら、びっくりの成果。
ピンポン球1個の種芋からで、これだけの分量と大きさの収穫。
してやったり・・何が良かったかの判断は早とちりはしないでおこうと思うものの、雑草の生えるがままこそよかったのではないか!!?
種芋の埋め方と畝が失敗気味で、嗤われていたから、やけ気味に土寄せ代わりに豚糞を被せていたのが良かったに違いない。
どう転ぶか分からないのが人生・・とまでは言わないでおこう。
後からやって来たお隣さんからは、キタアカリもこんなに大きな芋が取れるのかと驚きの声までもらった。
13日には久しぶりだったというまとまった雨があり、キノコがたくさん生えていた。
これが食えるなら面白いけれど、判らないので放置。
左の畝はサツマイモ。
右は、モノにならない、とダメ出しされたサトイモ。
左端に見える長ネギやキュウリのネットは、お隣の管理万全立派な畑。