![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/5aa58414bd7e0c4e8d36840cb564cbcd.jpg)
騒ぐほどのことではないのだけれど、ちょっと面白い。
この花の種を取って育てて、ヒゲが付いたような花が咲く変わり種になったら、もしかしてイケるんじゃないか。
どうイケるか、別に野望もわかないが、あそこのウチの朝顔は変わってるという評判にでもならないか。
端正な美しさは良いけれど、見慣れるとマンネリにもなって、変わり種も見たくなるというもの。
これはたぶん昔から続いている普通の朝顔だから、こういうイレギュラーは好まれないかも知れない。
でも密かにやってみたいので、夜が明けたら印を付けて袋なんかを被せて種を採るつもり。
農事の師から、弟さんがくれた種を毎年咲かせているという話とともに、苗を4株譲り受けたのが3年か4年前。
今年は師が種を蒔かないでしまったからウチのを分けて欲しいと言い、数株掘りあげて持ち帰ったというUターンもあった。
来年は、こんな変種も育ちましたと、師に見せたいものだと夢想する。