生家敷地内の家から道路までの中ほどにある、庭石周りに今年2度目のアマンダレ(ナラタケ)発生。
アマンダレは傘の下にヒラヒラが有ると友人から教えてもらったので決して間違える事はない。
ナメコを前日に買い、ナメコ汁を三度の食事用に作ってもまだ残っているのでとりあえず干した。
アマンダレ汁3回分くらいの量が採れた。
湿度と気温の条件が揃えば、いつだって発生するのか?
栽培だって簡単にできそうだしできるのだろうけれど、見てくれの悪さで誰も栽培までは手がけないのか?
相手がナメコ、エノキタケ、マイタケ、シイタケなんかじゃ、たしかに分が悪い、不憫なヤツ!