鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

不気味な虫の群

2020年12月03日 00時09分31秒 | 


木に痣(あざ)のような黒い部分があって目を引いた。
菌の類かと思いながら、よく見ると不気味な虫の群。
ヨモギなんかの生い茂る中に、枯れそうになっているのがあると、たいていアブラムシがたかっている。
黒だったり緑だったり、大小いろいろのサイズだったり、羽の生えているのもいる多様な群が多い。
初冬でしかも皮の硬い木に集まっているのは、越冬タイプのアブラムシなのだろうと思われる。
これが春になれば、翅が生えるかどうかはわからないが、分散した後に一匹一匹が大量の卵を産んで繁殖するのではないかというおぞましさを感じる。
映画『エイリアン』を思い出し、『千と千尋の神隠し』の煤(すす)のようなものを思い出し、『漂流教室』の未来生物を思い出し、撮った後は長靴の底でこすり潰す。
検索してみたら、カシオオアブラムシではないかと思われる。
オオアブラムシという仲間がいるのか・・こいつらはオオアリと共生しているのだろうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする