映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

魂萌え 風吹ジュン

2011-01-27 20:57:01 | 映画(日本 2000年以降主演女性)
「魂萌え」は桐野夏生の小説の映画化だ。定年を迎え夫婦ふたりで平穏な生活を送っていた妻が、63歳夫に心臓麻痺で急死される。平凡だった主婦に次から次に訪れる波乱含みの話だ。風吹ジュンが好演で、とりまくさまざまなキャラクターの俳優たちがおもしろい。



夫こと寺尾聰が定年退職を迎えた夜、妻こと風吹ジュンが祝宴の後片付けをしていると、夫が手を差し出す。2人はぎこちなく握手をした。その3年後の2月。寺尾が突然の心臓発作で帰らぬ人になる。葬儀が終わると、息子が日本に戻ってこの家で同居したいと言い出し、長女こと常盤貴子は兄の勝手さに憤慨する。その常盤も彼氏と同棲状態。その時、死んだ寺尾の携帯電話が鳴る。寺尾の死を知らなかった伊藤という女性こと三田佳子からであった。
寺尾は蕎麦打ちが趣味で、亡くなった日も「杉並蕎麦の会」に行ったと思っていた。だが、線香をあげに訪れた「杉並蕎麦の会」のメンバーによると、今年は1回も来なかったという。夫の嘘は三田という女性に関係があると直感し、風吹ジュンは三田佳子を呼び出す。翌日、線香をあげにきた三田は、明らかに年上だ。寺尾とは会社の同期で、10年も交際してきたという。驚くばかりだったが。。。



家の子供たちが自分勝手に相続しようとするのを目の当たりにして、主人公は腹たてて家出をする。
生まれて初めて入ったカプセルホテルで年老いた変人女性加藤治子に出会う。これが普通じゃないおばあさんだ。それに加えての主人公の3人の友達、それぞれ一世を風靡した今陽子、藤田弓子、由紀さおりの高校の同級生3人これも面白い。ケンカばかりしているけど、いつも一緒に行動を共にする。「杉並蕎麦の会」の人たちの会へ行き、なぎらケンイチや林隆三と知り合う。初老の恋愛話も混ぜてくる。いろんな個性が入り混じっていって、映画はドタバタしながらおもしろく展開していく。

きっと原作が丹念に作っているのであろう。
それに加えてベテラン役者さん達の個性が冴えていた。それぞれに好演だと思う質の高い映画だ。
最後は主人公の前途を応援してあげたい。そんな気にさせられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のあと  北川景子

2011-01-27 16:56:35 | 映画(日本 2000年以降主演女性)
藤沢周平の短編を映画化した作品だ。男勝りの剣の腕をもつ主人公に北川景子が扮する。いかにも藤沢周平作品らしいほのぼのとしたムードで作品が流れ、起承転結がはっきりしている時代劇である。



藤沢周平いつもながらの東北の海坂藩。満開の桜の下、主人公こと北川景子は一人の若い武士、江口孫四郎と出逢う。その男は藩随一の剣士という噂だ。男に劣らぬ剣の腕を持つ北川は数日後、父の許しを得て、江口と竹刀を交えることとなった。激しく竹刀を打ち合ったが、剣の腕に差があり、勝てなかった。その時、真剣に女性の剣士に立ち向かった江口に対して熱い恋心が燃え上がった。


しかし、北川には家の定めた才助という風采の上がらぬ許婚がいたのだ。同じころ、江口にも上級武士の家への婿入りの話がでているのであった。北川は静かに江口への想いを断ちきった。数ヵ月後。冬になって主人公の元に、江口が江戸で自ら命を絶ったとの報が舞い込んでくる。驚く北川。江口が藩の名誉をそこない窮地に陥った末のことであったが。。。。陰謀であった。

満開の桜と雪山の美しい景色が印象的な映像である。男勝りの剣の達人という設定は珍しい。
難しい役を北川景子が上手にこなしたと思う。かなり剣のけいこを重ねたのではないか?
ストーリーは読みやすい。決着の仕方はちょっと不自然な気もする。でも時代劇はそんなものだろう。単純に見た方がいいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする