映画とライフデザイン

大好きな映画の感想、おいしい食べ物、本の話、素敵な街で感じたことなどつれづれなるままに歩きます。

ディナーラッシュ  ニューヨーク

2008-11-06 06:22:04 | 映画(洋画 2006年以降主演男性)
ニューヨークのイタリアンレストランに興味があるのとオーナー役のダニーアイエロの「ドゥーザライトシング」や「レオン」での印象が強く「ディナーラッシュ」を見た。

「グランドホテル形式」というべきであろうか?「ロバートアルトマン」方式というべきであろうか?
多彩な登場人物をレストランの中で食事させ、シェフやオーナー、スタッフと交錯させながら一夜の物語を作り上げていく。

オーナーがイタリア家庭料理屋的に始めた店が、息子のシェフが作る現代的イタリアンの料理が批評家にも好評で超人気になっている。
ところが、シェフの弟がばくち好きで負けも込み、借金取りのマフィアに追われている。料理にも身が入っていない。
そんなある夜、芸術家のグループ、シェフが寝たためか批評が甘くなっている女性料理ライター、弟を追うマフィアの義兄弟、カウンターで楽しむウォール街ビジネスマン風の男、ニューヨーク市警の刑事夫妻などが現れ、スタッフと絡んで多彩なやり取りがある。
その夜、弟はまた賭けに負けてしまう。しかも取立てが店に来ている。
好意を寄せる東洋人店員と店の外でやけくそになってメイクラブしたりするが。。。

スタッフ同士の人間関係もあるが、ニューヨーク人気イタリアン事情がわかるだけでも面白い。
厨房の中は罵声が飛び交い、緊張感をかもし出している。現実もこんな感じなんだろうなあ。
シェフが作ったロブスターと海老のシャンパンソースバニラ風味がお見事、焼きパスタも付け加えてね。

最後は意外な展開が待っている一応サスペンス系ではあるが、むしろグランドホテル形式ドラマだと思う。
登場人物が多いと一度だけではつかみきれず、ピックアップしてもう一度チェックした。
そうでないとわかりづらいかも?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランビルの法則 | トップ | グランビルの法則2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(洋画 2006年以降主演男性)」カテゴリの最新記事