自然保護グループの植物観察会の後にスズランの森を訪れてみた。スズランはもう終盤であるがなんとか見ることが出来たが、そのほかにも様々な花が咲いていて楽しむことが出来た。しかも、自然保護グループメンバーの知り合いの方で、この界隈の草花にたいへん詳しい方が偶然訪れており、その方に案内していただいてなかなか見つけられない花も見せていただいた。
芦川スズランの森。白樺の新緑が美しい。
クサタチバナ。これから大繁殖するかも知れないが、この森は鹿の対策がしっかりと出来ている。
スズラン。もうそろそろ終焉。
大株のササバギンラン。ササバギンランはあちらこちらに咲いていた。
ベニバナイチヤクソウ
スズランとベニバナイチヤクソウのコラボレーション
グンナイフウロ。色が濃いのでタカネか?
案内していただいたおおかげで見られたサカネラン。草むらの中で見つけにくいところに咲いていた。
こちらも知らないと見つけられないだろう。クモキリソウ属の花。
そのほかにもいろいろな情報をいただくことが出来た。山梨県ではまだ見ていない鯖の尾が来年にはお目にかかれるかも知れない。また、尾根筋にある峠のスズラン峠とは、このスズランの森に咲くものと同じスズランを差しているのではなくて、かつては峠にたくさんあったエゾスズラン(アオスズラン)のことなのだそうだ。今ではほとんど見かけたことが無いが、ずいぶん前に稜線上でそれらしき植物を1株だけ見かけたことがあった。花が咲いていなかったのでそのまま不明なままに終わってしまっていたが、あれはひょっとしたらエゾスズランだったのかも知れない。あまり気をつけて歩いたことはなかったが、これからはその気で探しながら歩いてみることにしよう。
芦川スズランの森。白樺の新緑が美しい。
クサタチバナ。これから大繁殖するかも知れないが、この森は鹿の対策がしっかりと出来ている。
スズラン。もうそろそろ終焉。
大株のササバギンラン。ササバギンランはあちらこちらに咲いていた。
ベニバナイチヤクソウ
スズランとベニバナイチヤクソウのコラボレーション
グンナイフウロ。色が濃いのでタカネか?
案内していただいたおおかげで見られたサカネラン。草むらの中で見つけにくいところに咲いていた。
こちらも知らないと見つけられないだろう。クモキリソウ属の花。
そのほかにもいろいろな情報をいただくことが出来た。山梨県ではまだ見ていない鯖の尾が来年にはお目にかかれるかも知れない。また、尾根筋にある峠のスズラン峠とは、このスズランの森に咲くものと同じスズランを差しているのではなくて、かつては峠にたくさんあったエゾスズラン(アオスズラン)のことなのだそうだ。今ではほとんど見かけたことが無いが、ずいぶん前に稜線上でそれらしき植物を1株だけ見かけたことがあった。花が咲いていなかったのでそのまま不明なままに終わってしまっていたが、あれはひょっとしたらエゾスズランだったのかも知れない。あまり気をつけて歩いたことはなかったが、これからはその気で探しながら歩いてみることにしよう。