毎年の恒例となりつつあるキバナハナネコノメを見に行ってみる。昨年白い花が見つかっており、おそらくはシロバナノキバナハナネコノメと思われるのだが、ハナネコノメとの区別がつかない。今年はしっかりと画像を撮って来たいと思っているのだが、画像判定では結論が出ないのではないかと思う。

普通のキバナハナネコノメ。その名の如く黄色い。

キバナハナネコノメの花

側面から見る花

すぐ近くに色の違うハナネコノメの仲間が生えている。これは薄黄色、ないし薄黄緑色の花の色をしている。

花の形はほぼキバナハナネコノメと同じである。

さらに真っ白なハナネコノメの仲間も咲いている。

花の形はほぼ同じである。これはシロバナノキバナハナネコノメとして良いのかどうか?

別株のこの花はハナネコノメソウと全く区別が出来ない。

さらに黄緑色の花も見つかった。

葯は黄色で少し違うような印象を受ける。
花の色はまちまちであるが、全て同じ斜面に咲いており位置もあまり離れていない。おそらく、全てキバナハナネコノメの色違いのものか、色違いのさらに交雑したものではないかと思っているのだが、どうなのだろうか?形態や色を見ているだけでは結論は出ないのではないかと思う。最後は遺伝子を調べなければ分からないのではないだろうか?

普通のキバナハナネコノメ。その名の如く黄色い。

キバナハナネコノメの花

側面から見る花

すぐ近くに色の違うハナネコノメの仲間が生えている。これは薄黄色、ないし薄黄緑色の花の色をしている。

花の形はほぼキバナハナネコノメと同じである。

さらに真っ白なハナネコノメの仲間も咲いている。

花の形はほぼ同じである。これはシロバナノキバナハナネコノメとして良いのかどうか?

別株のこの花はハナネコノメソウと全く区別が出来ない。

さらに黄緑色の花も見つかった。

葯は黄色で少し違うような印象を受ける。
花の色はまちまちであるが、全て同じ斜面に咲いており位置もあまり離れていない。おそらく、全てキバナハナネコノメの色違いのものか、色違いのさらに交雑したものではないかと思っているのだが、どうなのだろうか?形態や色を見ているだけでは結論は出ないのではないかと思う。最後は遺伝子を調べなければ分からないのではないだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます