昨年見つけたイヌノフグリがそろそろ咲いているのではないかと、甲府市北部を散策してみる。
梅の花がほぼ満開になっている。
この大きな木はドイツトウヒ
枝が垂れ下がり、大きな松ぼっくりが下向きに付いている。
良く見かけるが何だか分からなかった木。
元々は梅の木だが、太いツル性の木が巻き付いて別物のように見えている。
図鑑を眺めていて偶然に発見。これはキヅタ(別名フユヅタ)というウコギ科キヅタ属の植物のようだ。
探しているイヌノフグリはこんな石垣の間にひっそりと生育しているはずだ。
しかし、あるのはオオイヌノフグリばかり。
たぶんこれがそうなのではないかと思うが、まだ咲いていなかった。
昨年は探索していなかった場所の石垣の間も覗き込んでみたが、イヌノフグリは発見出来なかった。まだ少し早いようである。では、以前から気になっていたがまだ行ったことが無い平和観音の立つ山に登ってみることにしよう。
お寺の裏山に立つ平和観音。まだ行ったことが無い。
お寺の庭園の中を通って参道に入る。
意外と立派な道が付いていた。
参道上部。春まだ早く、目ぼしい花は見つからず。
平和観音に到着。ずいぶん土台が高く築かれていることに驚かされた。
山頂からの富士山を期待していたのだが、林の中の隙間からしか見えない。
山頂に立っていた祠
陽気はだいぶ春めいてきて梅が咲いたが、花はもう少し先になりそうである。出来れば、この辺りに咲くイヌノフグリを再探索してみたい。
梅の花がほぼ満開になっている。
この大きな木はドイツトウヒ
枝が垂れ下がり、大きな松ぼっくりが下向きに付いている。
良く見かけるが何だか分からなかった木。
元々は梅の木だが、太いツル性の木が巻き付いて別物のように見えている。
図鑑を眺めていて偶然に発見。これはキヅタ(別名フユヅタ)というウコギ科キヅタ属の植物のようだ。
探しているイヌノフグリはこんな石垣の間にひっそりと生育しているはずだ。
しかし、あるのはオオイヌノフグリばかり。
たぶんこれがそうなのではないかと思うが、まだ咲いていなかった。
昨年は探索していなかった場所の石垣の間も覗き込んでみたが、イヌノフグリは発見出来なかった。まだ少し早いようである。では、以前から気になっていたがまだ行ったことが無い平和観音の立つ山に登ってみることにしよう。
お寺の裏山に立つ平和観音。まだ行ったことが無い。
お寺の庭園の中を通って参道に入る。
意外と立派な道が付いていた。
参道上部。春まだ早く、目ぼしい花は見つからず。
平和観音に到着。ずいぶん土台が高く築かれていることに驚かされた。
山頂からの富士山を期待していたのだが、林の中の隙間からしか見えない。
山頂に立っていた祠
陽気はだいぶ春めいてきて梅が咲いたが、花はもう少し先になりそうである。出来れば、この辺りに咲くイヌノフグリを再探索してみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます