花仲間のブログを見るともう宮原のミスミソウは見ごろを迎えているようである。毎年の恒例となっているミスミソウを今年も見に行ってみる。
オオイヌノフグリが満開になっている。
ホトケノザとハルノノゲシか?
枯れたオオオナモミがたくさん生えていた。
さんぽみちに入る。
ベニシダ。鱗片はこげ茶色でやや幅広い。
イノデの仲間だが、鱗片の辺縁に細かい突起があり、イノデモドキと思われる。
リョウメンシダ
ハカタシダが少しだけ生えていた。
斜面にミスミソウが咲いている。
100㎜マクロで撮影するが、カメラとのコネクターを持ち忘れて画像がいまいち。
倒れているミスミソウ
相変わらず斜面が崩れていてこの場所のミスミソウは虫の息。
斜面から滑り落ちそうである。
元気に咲いているミスミソウ
大株は見当たらない。
ミスミソウの可憐な花
竹林の林床ではカタクリの葉がだいぶ増殖している。
かつては遊歩道沿いの踏まれそうな位置にもミスミソウの花が咲いていたのだが、今では見当たらなくなっており、山の斜面の中に咲いていたものもだいぶ減っているように見受けられる。毎年心配なミスミソウである。
富士山が見えてきた。本日は月齢14の丸い月が昇って来る日。次の場所に移動する。
オオイヌノフグリが満開になっている。
ホトケノザとハルノノゲシか?
枯れたオオオナモミがたくさん生えていた。
さんぽみちに入る。
ベニシダ。鱗片はこげ茶色でやや幅広い。
イノデの仲間だが、鱗片の辺縁に細かい突起があり、イノデモドキと思われる。
リョウメンシダ
ハカタシダが少しだけ生えていた。
斜面にミスミソウが咲いている。
100㎜マクロで撮影するが、カメラとのコネクターを持ち忘れて画像がいまいち。
倒れているミスミソウ
相変わらず斜面が崩れていてこの場所のミスミソウは虫の息。
斜面から滑り落ちそうである。
元気に咲いているミスミソウ
大株は見当たらない。
ミスミソウの可憐な花
竹林の林床ではカタクリの葉がだいぶ増殖している。
かつては遊歩道沿いの踏まれそうな位置にもミスミソウの花が咲いていたのだが、今では見当たらなくなっており、山の斜面の中に咲いていたものもだいぶ減っているように見受けられる。毎年心配なミスミソウである。
富士山が見えてきた。本日は月齢14の丸い月が昇って来る日。次の場所に移動する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます