午後の仕事を早急に終わらせてトウゴクサバノオが生育する場所に向かうが、歩き始めたのはもう午後3時近くになってしまった。この花は陽が陰ってしまうと花を閉じてしまうので、もうギリギリの時間であろう。他に探したい花もあるのだが見つかるかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/a3096a6a054c0191a47e993d17b991eb.jpg)
例年ならばもう柴焼きが済んでいる頃だが、まだ焼き払われていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/8cc2d4ef3380d6223eb8b9e3220794f4.jpg)
キスミレが咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/14/bc1b5f67211bd84a94f57e330295059f.jpg)
トウゴクサバノオ。時間が少し遅くなってしまい花が閉じてしまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/25866bd462506bf00651e7daa22615cd.jpg)
だが、日が当たっている場所のものはまだ辛うじて花が開いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/bb27c63293948cd566cdcc008262cb49.jpg)
それなりの数があるのだが、固まって咲く花では無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/fb081163f2377711a033f8599d733129.jpg)
この場所のトウゴクサバノオは薄黄色をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/f6cf7517ceab519764365590bf0e5faf.jpg)
トウゴクサバノオの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/5743e4c60da209ae8cb214a3dce841d5.jpg)
日陰のところは花が閉じてしまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/8cbd777e327210ec2817b06649252e14.jpg)
探し物はこれか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/5f5afbe18927aa72cd132f72afa3008e.jpg)
たぶんエンゴサクの仲間だと思うが、花が咲いていない。これはヤマエンゴサクか、それとも探しているジロボウ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/eea64b1a60b47e43e029ba493e75478d.jpg)
こちらはたぶんジロボウエンゴサクの葉だと思うのだが??花が咲いていないと分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/f3ea4eb5c6c2fe307925a52256c7bb0e.jpg)
これは少し葉が大き目。アズマイチゲの葉ではないかと思う。
トウゴクサバノオも見たかったのだが、探していたのはジロボウエンゴサクである。たぶんこのあたりに生育しているのではないかと思うのだが、それっぽい葉は見つけたのだが花が咲いておらず確定は出来なかった。3~4週間後に再訪できれば良いのだが、時間がとれるかどうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます