山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

南部町で見た植物 令和6年8月12日

2024年08月17日 | 里に咲く花
 思親山にテント泊してペルセウス座流星群を観察した後、何ヶ所か南部町に生育する植物を見て巡ってきた。

    山上に群生しているシダ

    生育場所が限られており全国的にも稀少なホソバショリマ

    柔らかいシダで毎年鹿の食害に遭っている。今年もだいぶひどい。

    既に枯れ始めてきているが、ソーラスがあまり見当たらない。

    わずかにソーラスが付いていた。

    林道脇に生えていた大型のシダ、ナチシダ。

    あちらこちらで見られるようになり、南部町では珍しく無くなってきた。

    なんとか花を見たいと思っているサネカズラを見に行ってみる。

    もうすぐ咲きそうな気がするのだがなかなか咲いてくれない。

    毎度訪問しているお寺を訪れる。

    ここにもサネカズラが生育しているが草刈りされて小さくなってしまっている。まだ固い蕾が付いている。

    リンボクの幹

    見上げるリンボクはまだ花が付いていないようである。

    こちらはおそらくスダジイの木

    木が高過ぎて花や実を見るのは難しそうである。

    これはササクサであろう。まだ穂は十分に展開していない。

    期待していたトサノクロムヨウランだが・・・

    残念ながら花は開いていなかった。蕾の大部分は開かずに枯れてしまったようである。

 サネカズラとトサノクロムヨウランの花を期待していたのだが、いずれの花も開花しているところは見ることが出来なかった。トサノクロムヨウランは今年はもう咲いているところを見るのは困難であろう。来年に期待したいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1日早いペルセウス座流星群... | トップ | タヌキマメが咲いた 令和6年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里に咲く花」カテゴリの最新記事