山中湖きららで車中泊し、未明3時に目が覚めた。予想はしていたのだがきららでは霧が出てうっすらと月が見えるものの富士山は見えそうもない。車で移動してパノラマ台を越えて三国峠まで行く。パノラマ台およびそこから上の道路沿いは既にパール富士狙いのカメラマンでいっぱいである。パノラマ台あたりではまだ霧が多かったがそこを越えると富士山がスッキリと見えている。今朝の撮影予定地は三国峠から鉄砲木の頭に少し登ったあたりで、富士山の真ん中に沈むパール富士を狙う。草むらの中であるがたぶん撮影できる場所は確保できるはずである。展望の良い開けた場所は既にカメラマン数人がスタンバイしていて入れず、登山道脇の土手の上を確保してカメラをセットする。前景にススキが入って秋らしい雰囲気で撮影が出来そうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/935626d4f7859d96b8e9ab5562bd212e.jpg)
撮影予定地の鉄砲木の頭中腹に到着。富士山が姿を見せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/242eaea41c3ccb007d907d600cef7e91.jpg)
スーパームーンのパール富士はバッチリ撮れそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/e2df3870e1e4bda1ace3d25781467c2f.jpg)
空が明るくなり、月が富士山に迫ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/9245cb05fc6e3c360aeef1340cbceb83.jpg)
空が朝焼けで赤く染まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/74b04940fcb97fd4311d7115b0865719.jpg)
朝焼けの空に輝くスーパームーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/25572774800acb4dd94fa056343f98fd.jpg)
間もなく富士山に朝日が射し始め、赤富士になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/f7949c52c9d2418f2a9417e8668733ce.jpg)
赤富士に迫るスーパームーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/fb5735d466a30ce854664e3f8e65af40.jpg)
スーパームーンのパール赤富士 少し雲に邪魔されたが撮影に成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/17/1c447b85d1b990966808145f4897ef85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/6c9c92fe07bd4f90bed94bda746cb98f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/c5b2dc7614355ac86270daca13655609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/5815adf735e95c5408ebf00eba240d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/2c8d7acb1ade5953d7ac1d3fd151db3a.jpg)
望遠レンズで富士山山頂を捉えた画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/f057bf1a9e543a4d4570be3939b4cd03.jpg)
トリーミングして見ると鳥居が立っているのが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/e69e4c425b519bd263104f6030ae0406.jpg)
パール富士が終わった後の赤富士。素晴らしいショーを見せてもらった。
パール富士も良かったが、最も感動したのは朝焼けの空に輝いたスーパームーンだった。この季節はなかなか富士山が姿を現してくれないだけにひときわ感動したスーパームーンのパール富士だった。