世界遺産とは国連のユネスコが人類共通の貴重な遺産を認定して公表したものです。その種類は大雑把にいうと2種類で、自然遺産と文化遺産です。
日本の世界遺産は自然遺産が4カ所で、文化遺産は13件です。
これをアジア各国や世界全体の自然遺産と文化遺産に対して比較してみると日本の自然景観の特徴や文化的な特徴がより鮮明に理解されると思います。
そこで先ず日本の世界遺産の図面と一覧表を示します。
(図面の出典は、http://search.seesaa.jp/%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3/index.htmlです。)
文化遺産:(出典は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%BA%E7%94%A3です。)
法隆寺地域の仏教建造物(1993年12月)
姫路城(1993年12月)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年12月)
厳島神社(1996年12月)
琉球王国のグスク及び関連遺産群(2000年12月)
紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月)
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(2011年6月)
自然遺産:
白神山地(1993年12月)
屋久島(1993年12月)
小笠原諸島(2011年6月)
さて上記の日本の世界遺産に対してアジア各国にある世界遺産の一覧表を以下に示します。(出典は、http://wh.sekaiisan-yay.jp/alllist/alllist.phpです。)
国名 | 国別件数 | 世界遺産名 | 種別 | 登録年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インド | 01 | アジャンター石窟群 | 文化 | 1983 | ||||
インド | 02 | エローラ石窟群 | 文化 | 1983 | ||||
インド | 03 | アーグラ城塞 | 文化 | 1983 | ||||
インド | 04 | タージ・マハル | 文化 | 1983 | ||||
インド | 05 | コナーラクの太陽神寺院 | 文化 | 1984 | ||||
インド | 06 | マハーバリプラムの建造物群 | 文化 | 1984 | ||||
インド | 07 | カジランガ国立公園 | 自然 | 1985 | ||||
インド | 08 | マナス野生生物保護区 | 自然 | 1985 | ||||
インド | 09 | ケオラデオ国立公園 | 自然 | 1985 | ||||
インド | 10 | ゴアの教会群と修道院群 | 文化 | 1986 | ||||
インド | 11 | カジュラーホの建造物群 | 文化 | 1986 | ||||
インド | 12 | ハンピの建造物群 | 文化 | 1986 | ||||
インド | 13 | ファテープル・シークリー | 文化 | 1986 | ||||
インド | 14 | パッタダカルの建造物群 | 文化 | 1987 | ||||
インド | 15 | エレファンタ石窟群 | 文化 | 1987 | ||||
インド | 16 | 大チョーラ朝寺院群 | 文化 | 1987 | 2004 | |||
インド | 17 | スンダルバンス国立公園 | 自然 | 1987 | ||||
インド | 18 | ナンダ・デヴィ国立公園及び花の谷国立公園 | 自然 | 1988 | 2005 | |||
インド | 19 | サーンチーの仏教建造物群 | 文化 | 1989 | ||||
インド | 20 | デリーのフマユーン廟 | 文化 | 1993 | ||||
インド | 21 | デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 | 文化 | 1993 | ||||
インド | 22 | インドの山岳鉄道群 | 文化 | 1999 | 2005,2008 | |||
インド | 23 | ブッダガヤの大菩提寺 | 文化 | 2002 | ||||
インド | 24 | ビンベットカのロック・シェルター群 | 文化 | 2003 | ||||
インド | 25 | チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧名ヴィクトリア・ターミナス) | 文化 | 2004 | ||||
インド | 26 | チャンパネール-パーヴァガドゥ遺跡公園 | 文化 | 2004 | ||||
インド | 27 | レッド・フォートの建造物群 | 文化 | 2007 | ||||
インド | 28 | ジャイプールにあるジャンタール・マンタール | 文化 | 2010 | ||||
インド | 29 | 西ガーツ山脈 | 自然 | 2012 | ||||
インド | 30 | Hill Forts of Rajasthan (ラージャスターン州の山城群) | 文化 | 2013 | ||||
インドネシア | 01 | ボロブドゥル寺院遺跡群 | 文化 | 1991 | ||||
インドネシア | 02 | ウジュン・クロン国立公園 | 自然 | 1991 | ||||
インドネシア | 03 | コモド国立公園 | 自然 | 1991 | ||||
インドネシア | 04 | プランバナン寺院遺跡群 | 文化 | 1991 | ||||
インドネシア | 05 | サンギラン初期人類遺跡 | 文化 | 1996 | ||||
インドネシア | 06 | ロレンツ国立公園 | 自然 | 1999 | ||||
インドネシア | 07 | スマトラの熱帯雨林遺産 | 自然 | ★ | 2004 | |||
インドネシア | 08 | バリ州の文化的景観:トリ・ヒタ・カラナ哲学に基づくスバック灌漑システム | 文化 | 2012 | ||||
韓国 | 01 | 石窟庵(ソックラム)と仏国寺(プルグクサ) | 文化 | 1995 | ||||
韓国 | 02 | 八萬大蔵経の納められた伽倻山海印寺(カヤサンヘインサ) | 文化 | 1995 | ||||
韓国 | 03 | 宗廟(チョンミョ) | 文化 | 1995 | ||||
韓国 | 04 | 昌徳宮(チャンドックン) | 文化 | 1997 | ||||
韓国 | 05 | 華城(ファソン) | 文化 | 1997 | ||||
韓国 | 06 | 慶州(キョンジュ)歴史地域 | 文化 | 2000 | ||||
韓国 | 07 | 高敞(コチャン)、和順(ファスン)、江華(クアンファ)の支石墓群跡 | 文化 | 2000 | ||||
韓国 | 08 | 済州火山島と溶岩洞窟群 | 自然 | 2007 | ||||
韓国 | 09 | 朝鮮王朝の王墓群 | 文化 | 2009 | ||||
韓国 | 10 | 韓国の歴史的集落群:河回と良洞 | 文化 | 2010 | ||||
カンボジア | 01 | アンコール | 文化 | 1992 | ||||
カンボジア | 02 | プレア・ヴィヘア寺院 | 文化 | 2008 | ||||
北朝鮮 | 01 | 高句麗(コグリョ)古墳群 | 文化 | 2004 | ||||
北朝鮮 | 02 | Historic Monuments and Sites in Kaesong (開城(ケソン)の文化財と遺跡群) | 文化 | 2013 | ||||
シンガポール | - | - | - | - | - | - | - | |
スリランカ | 01 | 聖地アヌラーダプラ | 文化 | 1982 | ||||
スリランカ | 02 | 古代都市ポロンナルワ | 文化 | 1982 | ||||
スリランカ | 03 | 古代都市シギリヤ | 文化 | 1982 | ||||
スリランカ | 04 | シンハラジャ森林保護区 | 自然 | 1988 | ||||
スリランカ | 05 | 聖地キャンディ | 文化 | 1988 | ||||
スリランカ | 06 | ゴール旧市街とその要塞群 | 文化 | 1988 | ||||
スリランカ | 07 | ダンブッラの黄金寺院 | 文化 | 1991 | ||||
スリランカ | 08 | スリランカ中央高原 | 自然 | 2010 | ||||
タイ | 01 | 古代都市スコタイと周辺の古代都市群 | 文化 | 1991 | ||||
タイ | 02 | 古都アユタヤ | 文化 | 1991 | ||||
タイ | 03 | トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区群 | 自然 | 1991 | ||||
タイ | 04 | バン・チアンの古代遺跡 | 文化 | 1992 | ||||
タイ | 05 | ドン・パヤーイェン‐カオ・ヤイ森林群 | 自然 | 2005 | ||||
中国 | 01 | 泰山(タイシャン) | 複合 | 1987 | ||||
中国 | 02 | 万里(ワンリー)の長城(チャンチョン) | 文化 | 1987 | ||||
中国 | 03 | 北京(ベイジン)と瀋陽(シェンヤン)の明(ミン)・清(チン)朝の皇宮群 | 文化 | 1987 | 2004 | |||
中国 | 04 | 莫高窟(モーガオクー) | 文化 | 1987 | ||||
中国 | 05 | 秦の始皇陵(チンシーホワンリン) | 文化 | 1987 | ||||
中国 | 06 | 周口店(チョウコウティエン)の北京原人遺跡 | 文化 | 1987 | ||||
中国 | 07 | 黄山(ホワンシャン) | 複合 | 1990 | ||||
中国 | 08 | 九寨溝(チウチャイゴウ)の渓谷の景観と歴史地域 | 自然 | 1992 | ||||
中国 | 09 | 黄龍(ホワンロン)の景観と歴史地域 | 自然 | 1992 | ||||
中国 | 10 | 武陵源(ウーリンユワン)の自然景観と歴史地域 | 自然 | 1992 | ||||
中国 | 11 | 承徳(チョントー)の避暑山荘(ピーシュシャンチョワン)と外八廟(ワイパーミャオ) | 文化 | 1994 | ||||
中国 | 12 | 曲阜(チュイフー)の孔廟(コンミャオ)、孔林(コンリン)、孔府(コンフー) | 文化 | 1994 | ||||
中国 | 13 | 武当山(ウータンシャン)の古代建築物群 | 文化 | 1994 | ||||
中国 | 14 | ラサのポタラ宮歴史地区 | 文化 | 1994 | 2000,2001 | |||
中国 | 15 | 廬山(ルーシャン)国立公園 | 文化 | 1996 | ||||
中国 | 16 | 峨眉山(オーメイシャン)と楽山(ローシャン)大仏 | 複合 | 1996 | ||||
中国 | 17 | 麗江(リジャン)旧市街 | 文化 | 1997 | ||||
中国 | 18 | 古都平遥(ピンイャウ) | 文化 | 1997 | ||||
中国 | 19 | 蘇州古典園林(スゥツォグデンイェンリン) | 文化 | 1997 | 2000 | |||
中国 | 20 | 頤和園(イホウイワン)、北京(ベイジン)の皇帝の庭園 | 文化 | 1998 | ||||
中国 | 21 | 天壇(ティエンタン):北京(ベイジン)の皇帝の廟壇 | 文化 | 1998 | ||||
中国 | 22 | 武夷山(ウイシャン) | 複合 | 1999 | ||||
中国 | 23 | 大足石刻(ダァズシク) | 文化 | 1999 | ||||
中国 | 24 | 青城山(チンチャンシェン)と都江堰(デゥジャンイェン)水利(灌漑)施設 | 文化 | 2000 | ||||
中国 | 25 | 安徽(エンフィ)南部の古村落-西逓(シーディ)・宏村(ホンツゥン) | 文化 | 2000 | ||||
中国 | 26 | 龍門(ロンメン)石窟 | 文化 | 2000 | ||||
中国 | 27 | 明(ミン)・清(チン)朝の皇帝陵墓群 | 文化 | 2000 | 2003,2004 | |||
中国 | 28 | 雲崗石窟(ユンガンシークー) | 文化 | 2001 | ||||
中国 | 29 | 雲南(ユナン)三江併流の保護地域群 | 自然 | 2003 | ||||
中国 | 30 | 古代高句麗(コグリ)王国の首都と古墳群 | 文化 | 2004 | ||||
中国 | 31 | マカオ歴史地区 | 文化 | 2005 | ||||
中国 | 32 | 殷墟(インシー) | 文化 | 2006 | ||||
中国 | 33 | 四川(スツゥアン)ジャイアントパンダ保護区群 | 自然 | 2006 | ||||
中国 | 34 | 開平の望楼群と村落 | 文化 | 2007 | ||||
中国 | 35 | 中国南部カルスト | 自然 | 2007 | ||||
中国 | 36 | 福建の土楼 | 文化 | 2008 | ||||
中国 | 37 | 三清山国立公園 | 自然 | 2008 | ||||
中国 | 38 | 五台山 | 文化 | 2009 | ||||
中国 | 39 | 中国丹霞 | 自然 | 2010 | ||||
中国 | 40 | 河南登封の文化財”天地之中” | 文化 | 2010 | ||||
中国 | 41 | 杭州西湖の文化的景観 | 文化 | 2011 | ||||
中国 | 42 | 澄江の化石産地 | 自然 | 2012 | ||||
中国 | 43 | 上都(ザナドゥ)の遺跡 | 文化 | 2012 | ||||
中国 | 44 | Xinjiang Tianshan (新疆の天山) | 自然 | 2013 | ||||
中国 | 45 | Cultural Landscape of Honghe Hani Rice Terraces (紅河のハニ族の棚田の文化的景観) | 文化 | 2013 | ||||
日本 | 01 | 法隆寺地域の仏教建造物 | 文化 | 1993 | ||||
日本 | 02 | 姫路城 | 文化 | 1993 | ||||
日本 | 03 | 屋久島 | 自然 | 1993 | ||||
日本 | 04 | 白神山地 | 自然 | 1993 | ||||
日本 | 05 | 古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市) | 文化 | 1994 | ||||
日本 | 06 | 白川郷・五箇山の合掌造り集落 | 文化 | 1995 | ||||
日本 | 07 | 原爆ドーム | 文化 | 1996 | ||||
日本 | 08 | 厳島神社 | 文化 | 1996 | ||||
日本 | 09 | 古都奈良の文化財 | 文化 | 1998 | ||||
日本 | 10 | 日光の社寺 | 文化 | 1999 | ||||
日本 | 11 | 琉球王国のグスク及び関連遺産群 | 文化 | 2000 | ||||
日本 | 12 | 紀伊山地の霊場と参詣道 | 文化 | 2004 | ||||
日本 | 13 | 知床 | 自然 | 2005 | ||||
日本 | 14 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 | 文化 | 2007 | ||||
日本 | 15 | 小笠原諸島 | 自然 | 2011 | ||||
日本 | 16 | 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群- | 文化 | 2011 | ||||
日本 | 17 | Fujisan, sacred place and source of artistic inspiration (富士山-信仰の対象と芸術の源泉) | 文化 | 2013 | ||||
ネパール | 01 | サガルマータ国立公園 | 自然 | 1979 | ||||
ネパール | 02 | カトマンズの谷 | 文化 | 1979 | 2006 | |||
ネパール | 03 | ロイヤル・チトワン国立公園 | 自然 | 1984 | ||||
ネパール | 04 | 仏陀の生誕地ルンビニ | 文化 | 1997 | ||||
パキスタン | 01 | モヘンジョダロの遺跡群 | 文化 | 1980 | ||||
パキスタン | 02 | タキシラ | 文化 | 1980 | ||||
パキスタン | 03 | タフティ-バヒーの仏教遺跡群とサライ-バロールの近隣都市遺跡群 | 文化 | 1980 | ||||
パキスタン | 04 | タッターの文化財 | 文化 | 1981 | ||||
パキスタン | 05 | ラホールの城塞とシャーリマール庭園 | 文化 | 1981 | ||||
パキスタン | 06 | ロータス城塞 | 文化 | 1997 | ||||
バングラデシュ | 01 | バゲルハットのモスク都市 | 文化 | 1985 | ||||
バングラデシュ | 02 | パハルプールの仏教寺院遺跡群 | 文化 | 1985 | ||||
バングラデシュ | 03 | シュンドルボン | 自然 | 1997 | ||||
東ティモール | - | - | - | - | - | - | - | |
フィリピン | 01 | トゥバタハ岩礁自然公園 | 自然 | 1993 | 2009 | |||
フィリピン | 02 | フィリピンのバロック様式教会群 | 文化 | 1993 | ||||
フィリピン | 03 | フィリピン・コルディリェーラの棚田群 | 文化 | 1995 | ||||
フィリピン | 04 | 古都ビガン | 文化 | 1999 | ||||
フィリピン | 05 | プエルト-プリンセサ地下河川国立公園 | 自然 | 1999 | ||||
ブータン | - | - | - | - | - | - | - | |
ブルネイ | - | - | - | - | - | - | - | |
ベトナム | 01 | フエの建造物群 | 文化 | 1993 | ||||
ベトナム | 02 | ハロン湾 | 自然 | 1994 | 2000 | |||
ベトナム | 03 | 古都ホイアン | 文化 | 1999 | ||||
ベトナム | 04 | ミーソン聖域 | 文化 | 1999 | ||||
ベトナム | 05 | フォンニャ-ケバン国立公園 | 自然 | 2003 | ||||
ベトナム | 06 | ハノイ-タンロン王城遺跡中心地区 | 文化 | 2010 | ||||
ベトナム | 07 | ホー王朝の城塞 | 文化 | 2011 | ||||
マレーシア | 01 | キナバル自然公園 | 自然 | 2000 | ||||
マレーシア | 02 | グヌン・ムル国立公園 | 自然 | 2000 | ||||
マレーシア | 03 | マラッカとジョージタウン、マラッカ海峡の古都群 | 文化 | 2008 | ||||
マレーシア | 04 | レンゴン渓谷の考古遺跡 | 文化 | 2012 | ||||
ミャンマー | - | - | - | - | - | - | - | |
モルディブ | - | - | - | - | - | - | - | |
モンゴル / ロシア | 01 | ウヴス・ヌール盆地 | 自然 | 2003 | ||||
モンゴル | 02 | オルホン渓谷文化的景観 | 文化 | 2004 | ||||
モンゴル | 03 | モンゴル・アルタイ山系の岩絵群 | 文化 | 2011 | ||||
ラオス | 01 | ルアン・パバンの町 | 文化 | 1995 | ||||
ラオス | 02 | チャンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺産群 | 文化 | 2001 |
============================
上の表で顕著なことは古くから文化の栄えたインドと中国には実に数多くの世界遺産、とくに文化遺産が存在している事実です。
これらに比較して日本の世界遺産は数が少ないと思われます。
さて国連のユネスコに世界遺産として認定されるとどんな良いことが起きるのでしょうか?
認定されたからといって国連から補助金が出るわけではありません。
しかし世界中の旅行代理店が観光客の訪問先として世界遺産を紹介します。
そして世界遺産を数カ所組んだパック旅行の企画も作ります。
兎に角、観光客がどっと訪問するのです。宿泊代金や交通費やお土産購入金などど多額のお金が入るのです。
この経済効果は莫大だと言われています。
そういう観点から見ると日本の世界遺産の数は少な過ぎるようです。
関係各位の一層の努力を期待しています。
下に今年決まった富士山の写真、白川郷の合掌造りの家の写真、そして姫路城の写真を示します。
・