都立武蔵野の森公園は調布飛行場の西側にある広大な公園です。
伊豆七島へ行く小型旅客機と趣味の小型機が時々離着陸しています。
今日は風も無く陽射しもあったので家内と散歩に行きました。
小さな飛行場と小さな飛行機の見える風景写真を下にお送りします。
少しだけでも浩然たる気分になって頂ければ嬉しく思います。
駐車場から公園に入るとこの池があります。ここから右手方向に曲がると飛行場の滑走路に並行した遊歩道が南方向へ真っ直ぐ伸びています。今日はこの道を散歩しできました。
右に管制塔が立っています。その左の白い建物が最近新装されたターミナルビルです。伊豆七島へ行くお客さんの切符売り場と待合室になっています。
ターミナルビルの前で小型旅客機が出発の準備をしていました。
出発準備の終わった旅客機がエンジン全開で轟音を上げながら離陸しようとしています。大島までは40分、神津島や三宅島までは一時間以上かかるようです。ネットで検索すれば離着陸の時間と料金が出ています。
上と下は個人所有の趣味の小型飛行機です。
バブル経済がはじけた1990年頃までは趣味の小型機が50台、60台と所狭しと駐機してありました。
不景気になってから数が減ってしまい、現在は20機ぐらいになってしまいました。義兄も小型機を所有していたので乗せてもらい、関東平野を空から見たことがありました。
そんな景気の良い時代も随分と昔になったものです。
再びそんな時代が来るようにと祈りながら飛行機の写真を撮っていました。それにしても時代の流れは早いものです。(終わり)