安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

甲府の夜はジャズ喫茶「ALONE」とジャズバー「BASIE」で (ジャズ喫茶 山梨県甲府市)

2018-07-23 20:05:01 | ジャズ喫茶

甲府へ小旅行の続きです。7月19日(木)の夜は、甲府富士屋ホテルに宿泊しましたが、繁華街に出てみました。ジャズ喫茶・バーの「Jazz in Alone」は予定通りでしたが、ジャズ・バー「Baise」というお店を見かけたので、入ってみました。マスターは、明大のビッグ・バンドでトロンボーンを吹いていたそうで、カウント・ベイシー楽団のCDをかけてくれました。

   

甲府富士屋ホテルです。湯村温泉郷にあり、甲府市で最も規模が大きいので、各種会議、結婚式などに利用されます。

甲府富士屋ホテル外観

【Jazz in Alone】

住所:山梨県甲府市中央4丁目3−25
電話:055-232-2332
ホームページ:jazz-in-alone.com

ALONEの看板

お店は二階です

木曜日の夜でしたが、トランペットとピアノのライブが行われていました。出演者は地元の方のようでしたが、スタンダードナンバーや映画音楽をやっていました。

カウンター。

とりあえず、アイスコーヒーをもらいました。

【Basie】

住所:甲府市中央1丁目2番4号 浅草街協同ビル1F
電話:090-3243-8641
ホームページ:zoroku.com

aloneから散策へ。

横丁でしたが、浅草商店街というネーミングが面白かったので、進んでみました。

驚きの看板。岩手県一関市にあるBasieは有名ですが、甲府のBasieは初めてです。

営業時間は短く、月・火・木・金の午後8時~10時(ラストオーダーで、11時くらいまでやっているようです)のようです。

カウンター席が6~7席といったところで、カウンターだけのお店ですが、CD、レコードプレイヤーも揃っていて、ジャズが流れています。ジャズを聴きたいと入ってきた人は、僕が初めてのようで、マスターに歓迎されました。

ジャズ・ジャイアントのポスターなどが貼られています。

   

一画には、楽器を演奏している人形が飾ってありました。

JBLの小さなスピーカーで音を出しています。お店のスペースからすると、このくらいの大きさが良さそうです。

飲んだのは、白州のハイボールでした。このあと、タクシーでホテルに戻りました。